重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動画編集向けに自作PCを作る予定です。
メモリについて教えてください。
32GBで作る予定なのですが、組み合わせによって性能の差が出てくるのかが知りたいです。
8GB×4, 16GB×2
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

動画編集にはメモリは沢山あった方が良いので、取り敢えず 16GB×2 でスロット二つは開けておきましょう。

後から 16GB×2 が追加できるので、余裕が持てます。

性能差は、Intel CPU の場合 8GB×4 と 16GB×2 の差はありませんが、AMD Ryzen だと 16GB×2 の方がメモリクロックが高くなるので、性能も良くなります。動画編集にはコア数とスレッド数の多い Ryzen が有利みたいですね。

Intel:メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について - 公安9課
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann … ← 全般的にメモリ装着の話。

AMD:Ryzenメモリのおすすめは?シングル・デュアルでも違う!?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzenme … ← 最後の方に 4 枚挿しの話が載っています。
    • good
    • 0

多少変わるのかもしれませんが体感スピードは全く変わらないと思うので、増設する時のことを考えて16×2でいいと思います。

(スロットが5以上あるなら別)
    • good
    • 0

CPUの仕様でメモリチャンネル数が"2"の場合はメモリ2枚がセットなので4枚(2セット)にしてもパフォーマンスに違いが出ませんがメモリチャンネル数が"4"の場合は4枚がセットになるのでメモリ2枚だと本来のパフォーマンスが期待できません。



※AMD Ryzen系はチャンネルあたりのメモリ枚数で動作クロックが変化する場合があります(マザーボードの仕様を確認してください)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!