dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから暑い季節に向かっていまして、最近では、屋外を歩くときとか、体育の授業に出る時などは、積極的にマスクを外すように言われています。

一方で、随分前のことのなりますが、マスクは外すときには紐の部分だけを持ち、外したマスクはすぐに蓋付きのゴミ箱に捨てなくてはならず、一度外したマスクを二度目に着用してはいけないとTVで言っていました。

TVで言っていたことと、臨機応変にマスクを外すことを両方実行すると、1日に5、6枚のマスクを使い捨てることになりますが、そのようなことは許されるのでしょうか?

自分の娘が中高生だったとして、徒歩、電車、徒歩で学校へ投稿し、教室、屋外で体育、教室、屋外でクラブ活動、部室で反省会、徒歩で駅まで下向、電車、下車後徒歩で帰宅。の様なパターンで生活する場合には何枚の使い捨てマスクを持たせれば良いのでしょうか?

マスクと健康に詳しい保健体育の教諭、マスク研究者、および一般人で使い捨てマスクの捨て方に知見がある方より、アドバイスいただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    因みに私自身は、外食で食事の際にマスクを捨てるの勿体無いので、一度外出したら昼食を抜きにして帰宅して、一枚のマスクで一日過ごせる様にしています。

    もう2ヶ月も外食していないので、外食が懐かしいですね。

      補足日時:2020/05/31 14:29

A 回答 (4件)

外出する時は車に乗ってます。


マスクはダッシュボードに載せて、紫外線消毒してます。
天気にもよりますが2〜3枚あったら○です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クルマの中ではマスクする必要ないでしょう。

使い捨てマスクを、二度、三度と使っちゃう人も、実際は多いのかも知れませんね。

お礼日時:2020/05/31 14:58

ハンカチ数枚を持ち歩けばいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

今後は、そうする人が増えるでしょうかね。

お礼日時:2020/05/31 14:56

マスクは洗えるものもあります。

それに、政府はハンカチやタオルでもよいと答弁しています。アメリカならスカーフやバンダナです。確かにマスク禁止にしても代わりはいくらでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じハンカチやタオルを二度、三度も使用しちゃうのですか?

タオルなど、外側だった面が内側にならないとも限らないので、極めて不衛生では無いのでしょうか?

お礼日時:2020/05/31 14:49

私はマスクと口の間にティッシュ等を挟んでおり、そのティッシュは外す毎に取り替えます。

ですから、数日使います。直接の場合は確かに外すと空気によく触れ菌が繁殖するかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前日の使用で、外側に飛沫がついているかも知れないマスクを本日も顔に付けるのですか?

いっその事こと、マスクの装着をやめた方が衛生的という事はないのでしょうか。

お礼日時:2020/05/31 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!