
21卒の就活生です。
私は現在就活中で、就活の軸がブレブレで悩んでいます。
学校では福祉学部に所属しますが、志望は一般企業です。エントリーしている所は信用金庫や、食品商社、福祉関連の企業多数です。
一応就活をする上で、貢献度や社風などを見ているのですが、どこにでも通用する内容です(T . T)
なぜ福祉から一般に?と言われると難しいです。。。
ただ性格的に施設の現場が苦手だったところがあります。訪問介護等であれは頑張りたいと思えるのですが、施設の雰囲気がどうも肌にあいませんでした。
そこで、食を通して多くの人に貢献とか、信用金庫で地域貢献を考えだしたとしか言いようがありません。
就活軸ってどのように決めているのでしょうか?
何もかも漠然としています。
人を支えたい、貢献したい思いは本心でありますが、何をもってどのような形で実現するか?と言われると応えられません。手当たり次第の就活で、全ての企業に一致する軸が見えません。
企業からお祈りされ、内定もなく今とても焦っています。
就活軸についてアドバイスをお願いしたいです(T . T)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
僕が重視するのは、考えて動く力です。
あと達成意欲ですね。細かいエピソード聞いて相手の力を測ります。人事とかでないので、一次で見るだけですけどね。本当に欲しい人材ほど他社に盗られますがね...
そのへんは空気読む、みたいな力の話なんでしょうか。考えて動く、と言っても自営業でないのでチームの中で、て話ですよね。
いちいち毎回、指示するの疲れますし。あまりに勝手は困りますし。
それに誰も見てなくても自分で伸びてって欲しいですから。そもそもそれ出来ないとお客さんや同僚とトラブルまみれになりますよね。
多くのことは基礎学力さえあれば、出来ると思うしほかは見ないですね。
「習ってないんで」みたいな人が最悪ですね。いちいち全部教えないですし、だからといって結果作らなくても良いよ、とかあり得ないので。
近年で言うとYouTuberの人たちなんかがロールモデルじゃないかな。
もちろん見た目や反抗的な態度は不向きですけど、低学歴でも売れてるYouTuber的な人がいたら大手に内定取りまくると思いますよ。
あのように
○でやればうまく行くはず、と考えて自分で動ける人、
たぶん初期なら、編集とか自分で勝手に調べながらやるのですよね?
そういうガッツある人は良いです
あと間違えたら、すぐ謝る、打開策を示す、これも大事です。
また自分や周りがよく見えてるから発言ややることの的が外れない、
てのは、上の人間からしても多分使いやすいです。
そんなのマネできないよー、てなると思いますが、その中の一部なら真似できるかと。
No.3
- 回答日時:
他の方と同じですね。
「福祉とか嫌なんで」みたいなのはさすがにストレートすぎますけど、スーパー意識高い系大学生なんて1割にも満たず、ほとんどの大学生はあなたと変わらんと思う。
軸ある方が良いけど、しょうもない軸にすがるよりは柔軟な方がいいでしょ。
あと当たり前だけど、入社後の職場環境とか、結婚、出産、病気など、
ライフイベントで軸なんかいくらでも変わる。今の時期での軸なんてあんまり意味ないかな。
あれば良いねー、くらい。
就活は宗教でも哲学でもないです。
バイトと同じといえば言いすぎですけど、そもそも新人には初めから、そんなに期待してないです(もし、新卒のでき次第で会社の評判や売上が大きく変わるんだ、とキレてくる上司や社長いたら、その企業自体がもともと、ヤベーです。)
こちらは割と最低限のこと求めてるし、それに応えてくれたら良いと思うのですけどね。
相性もあるので、あなたのことをゴミクズ扱いするとこはあるかもだけど、それはお互い様でしょう。企業なんて何百もあるし。
次々行けばよいだけですねー。
具体的なアドバイスありがとうございます。
軸が決めきれないのですが、そんなものだということをおっしゃって頂き少し安心しました。
もう少し時間をかけて色々な企業照らし合わせてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
就活中、アルバイトしてました(してます)か?
【※閲覧専用】アンケート
-
就活うつで死にそう・・・
就職
-
就活のやる気が出ません。
就職
-
4
就活について質問です。 22年卒の予定の大学3年です。 これからの就活に向けてやることは何でしょうか
就職
-
5
就活について質問 やばいです。 就活生です。 やる気が出ません。 エントリー以外今まで何もしてません
就職
-
6
面接本番になると、ダメダメになります。
就職
-
7
就活中のバイト
就職
-
8
新卒を逃した方はどのように就活をしていますか?
就職
-
9
大学4年生なのに就活にやる気が出ません
大学・短大
-
10
大学2年の終わり。就活が不安です。
その他(教育・科学・学問)
-
11
就活は結局努力ではなく運が全てですよね
就職
-
12
来年の3月就活解禁の人が昨日から就活の準備を始めたんですが遅すぎますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
就活を頑張らない人の末路を教えて下さい。 俺はその「頑張らない」人です。
就職
-
14
就活についてです。
友達・仲間
-
15
就活について教えていただきたいです! 23卒予定で、就活の準備をそろそろ始めようと思うのですが、何か
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
これから契約社員として働き、...
-
5
就活の面接対策についてです。...
-
6
Fランクの看護大学生で GPA2.7...
-
7
就活時期にちゃんと彼氏がいる...
-
8
就活をやめた家族についてです。
-
9
Fラン大学がなぜFラン大学なの...
-
10
企業の最終面接で、「いつまで...
-
11
内定が出ないまま教育実習に行...
-
12
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
13
学部卒で製造業メーカーの技術...
-
14
マイナビの住所登録について
-
15
就活のやる気が出ません。
-
16
大学の非公認サークルに入って...
-
17
就活のときの時間割について
-
18
就活中の友達を急に遊びに誘う...
-
19
就活中の彼女を支えてあげたい...
-
20
赤切符もらったら、就活に影響...
おすすめ情報