dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳性麻痺や何か障害のある赤ちゃんが生まれるのではと不安です


20週の妊婦です

便秘で踏ん張り、お腹をぐーーーっと押してしました
お臍の下あたり

その後、お腹が張ったり、出血などはありません

寝そべって臍の下あたりを押してしまったこともあり、かれこれ15分くらい格闘しました

胎動はそのあと、あまり感じられませんでしたが、しばらくしたらポコポコ元気だったので、気にせずにいました

よく考えたらお腹の中で仮死状態だった??
それとも胎盤剥がれてる??

不安になってきました…

お腹を押さえると赤ちゃんって酸素不足になると聞き、ゾッとしています…

取り返しのつかないことをしたのでしょうか

お腹を押さえるだけで脳性麻痺になることってありますか??

質問者からの補足コメント

  • 次の日、お臍の下が筋肉痛っぽくなっていました
    揉み返しみたいな

    中々強く押してしまったのでは…と不安でたまりません

    今日も元気に動いています

      補足日時:2020/06/03 01:20

A 回答 (8件)

あたしも胎動しない時とかすごい馬鹿みたいに調べていたので見る気持ちは本当にわかるのですが逆に不安になりすぎて情緒不安定になること多かったです。



そういえばあたしは昨日洗濯物干すのにはたいててすごい強さでお腹にぶち当ててしまったのですがその後検診で特に何も問題もなかったですよ!
少しでも安心材料になるといいのですが。
きっと赤ちゃん産まれるまで不安はなくなることは無いと思いますがお互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくお腹は張ったりしていましたが、踏ん張ったせいなのか何なのか分からずσ^_^;
元気に動いているからまぁいいかと過ごしていました
あまりネットばかり見ない方がいいですね
ありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2020/06/03 11:58

色々検索してしまう気持ちわかります。


でも逆に不安になるだけなのであんまりネットに頼らない方がいいですよ。

元気に動いているのなら問題ないと思います。
脳性麻痺や仮死状態を経験したことないから分からないのが申し訳ないですが次の受診は近いのですか?
近いのなら受診まで待って聞いてみるのもありだと思いますがまだ4週間後とか3週間後でしたら1度電話して事情話して聞いて見た方がいいと思います。
不安になってるのもストレスになってしまい赤ちゃんにそのストレスが影響してしまったら大変ですよ。
なによりもストレスがいちばん良くないので不安を早く取り除ければいいのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間後に診察があります
やっぱりネットってよくないですよね

今も元気にポコポコ動いているので診察の時に聞いてみようかと思います
さすがに脳出血してて動くことはないと思うので( ; ; )(^^;;

お礼日時:2020/06/03 11:51

便秘で踏ん張るのは良くないですよ痔になり安くなるのもありますし押すのも妊娠中はやめた方がいいです。


産院で便秘のことを伝え薬を出してもらった方がいいと思います!
マグミットなどは妊娠中も服薬可能なので。

胎動に関しては20週だと人によって1時間で必ずする人しない人います。
わたしは一日のトータルで見ているくらい少ない時は少なかったです。
赤ちゃんが母体側を向いている時は胎動は感じないものです。
それと逆子の場合は感じづらいことが多いです。
一日全くしないはさすがに大変ですがしているなら大丈夫って助産師さんに言われていました。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お腹を押してしまったのは反省です…めちゃくちゃ検索魔になっていました

押した日の夕方から夜にかけてポコポコすごく動いていたし、今も元気そうに動いています
脳性麻痺や仮死状態だと胎動ってあまり感じられませんか??

お礼日時:2020/06/03 11:44

1時間以上感覚開いたら念の為産院へ電話した方が良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昨日の時点で元気に動いていたので気にしていませんでした
正確な時間を測っていなかったので…
仮死状態もありえますもんね

お礼日時:2020/06/03 01:52

胎動は1時間以内にあれば大丈夫です。


赤ちゃんは20分だったかな?確かそのぐらいのサイクルで寝ているので、胎動がない時はそこから1時間以内に胎動があれば大丈夫!

後期になると又、計る時間の感覚が違ってきますが、産院で胎動カウント指示あると思います。


それと、妊婦さんならママリというアプリ(妊婦、子持ち専用掲示板)
入れたら便利です。

私も妊婦の頃、お世話になりました(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に1時間以上胎動が無くても、それ以降でポコポコ動いていたら問題ないですかね…??
それとも仮死状態から復活したとかありえますかね
そうしたら脳性麻痺とかなるよなぁと思いました

お礼日時:2020/06/03 01:41

元気に動いているなら心配ないさー!


元気に産まれてくるよう私からも祈っておきます(。-人-。)
    • good
    • 0

胎盤剥がれたら、のたうち回るぐらい痛いです。



産む時、いきむとお腹に力が入りますのでそのくらいじゃ赤ちゃんはなんともありません。

お腹(子宮)が痛い、出血が見られる、胎動がない、これらの症状が見られたら即産院へ電話してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胎動がないのはどのくらいの間でしょうか??

押した後かれこれ20分くらい感じられなかったので…
そのあとポコポコと動いていたので電話はしませんでした

お礼日時:2020/06/03 01:31

大丈夫!大丈夫だよ。

誰だって慎重でナイーブになる時期。きっと大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構長い時間押してしまっていたので、不安になってしまいました
考えても仕方ないですよね

お礼日時:2020/06/03 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!