dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、VDSLにてフレッツ光を使用しているのですが、
有線LANで各部屋のPC接続を行いたいので、
もう1回線の契約を考えています。

一世帯で、2つ回線を敷設することできますか?

A 回答 (6件)

VDSL方式なら、難しいでしょう。


ただ、ファミリータイプなら契約は可となるが、集合住宅なら、大家・管理会社がNGとしたらダメですし、4階以上は、高さ的に導入出来ない場合がある。3階がギリギリ出来るか出来ないところになる。

ただ、フレッツなら、マルチセッションに対応しているから、ISPを複数契約して接続をかけたなら、実質的に2回線使うみたいなものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に確認したほうがいいですね
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:58

集合住宅ですので、2回線目はできません。


大家・管理会社がOKを出したとしても集合住宅は、2階までです。
3階以上は工事できません。
マンションは、既設以外不可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:58

No.1です。


タイトルだけ見て回答してしまいました。
本文にVDSLって書かれていますね。マンションかアパートですよね。
となると、まず無理だとおもいます。

もし、マンションやアパートで、1階か2階の部屋で、物理的に問題がなくて、管理会社が許可するなら、ダイレクトに自分の部屋に光回線を引き込むことが可能なこともありえます。

私は、木造アパート住まいのとき、2階だったので、アパート共同の光回線ではなく、独自で部屋に光回線を引いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
一戸建てなら可能ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:58

世帯数によって契約数を妨げる決まりはない。


しかしながら、共同住宅で分岐盤のようなものがあり、かつ世帯毎の条件があるならば、そこに触れる可能性はある。VDSLと言っているので、多分関係するから、管理会社や管理組合に相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に相談してみます
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:58

VDSLとは別に光の敷設ですか


建物の契約内容によるところでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に相談してみます
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:59

たぶん、通常の電話回線と同じではないでしょうか?


住宅近くの光ファイバに余裕があれば、2回線目が引ける。でも、余裕が無いなら無理。
ただ、引き込みの穴にファイバーが2つ入るか?は分かりません。もしかしたら別の穴が必要になるかもしれませんね。

以前、アパートで個人として、電話回線をたくさんひいていました。
最後の増設時、NTTの方に「もうここは余裕ないから、増設はできませんよ」と言われました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

増設にも限界がありますよね
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!