重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母がシェーグレン症候群とリュウマチと診断されました
私はこの2つは膠原病だと思っていたのですが、主治医によると膠原病ではないと言っているそうです。
シェーグレンは膠原病からなるものと原発性のものがあるということですが、いずれにしてもリュウマチは膠原病ではないのでしょうか?
一緒に受診して直接先生に聞きたいところですが遠方のため今すぐと言うことができないためご質問させてください

A 回答 (2件)

難病情報センター等のサイトを見ると、膠原病となっているので膠原病で正しいと思います。

ただ、よく見ると膠原病(自己免疫疾患)と表記してあるサイトもいくつかありました。なので、最近は自己免疫疾患という言葉が主流になっているのかもしれません。想像ではありますが、医師は「今は膠原病ではなく、自己免疫疾患」と言いたかったのかもしれません。
なお、シェーグレン症候群と診断されてから、特定医療費(指定難病)支給申請はお済でしょうか。もしまだ申請されていないのであれば、申請の受付日が適用開始日になるので、お早目の申請をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
検査結果の数値を示され、リウマチとシェーグレンの値はプラス(陽性)だが膠原病の値さマイナスだと説明を受けたようです。
特定疾患の申請は、軽度で治療しておらず経過観察ということでしなかったようです

お礼日時:2020/06/07 00:51

あれ?膠原病=総称ですよね


私は他のなんですが…膠原病でした。

Wikipediaや他のサイトを見ても、膠原病の中に入ってますがね…何故でしょう
古典的膠原病 と その他の膠原病・膠原病類縁疾患 ってのがあって

なお、リウマチ熱については古典的膠原病に分類されていたが、原因が判明したため、現在は膠原病から外されている。

とか書いてるので、何が違うのかな…病院に聞いた方が早いし納得できると思います、答えになってなくてすみません泣
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうです、膠原病は総称です。
膠原病と言われる疾患の中にあるリウマチとシェーグレンの診断がついたのに医者からは膠原病ではないと言われているのでなぜだろうと思いお質問させていただきました

しばらく先になりそうですが、主治医に聞いてみます

お礼日時:2020/06/07 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!