
就職活動で採用試験の申込書を書くのですが、住所の記載欄が現住所と連絡先住所に分かれています。
私は大学生で現在実家のあるA市と同じ県内のB市でひとり暮らししていますが、住民票はA市のままになっています。
ちなみに就職後は実家に戻る予定です。
この場合、連絡先住所は今住んでいるB市だと思うのですが、現住所の欄にはどちらの住所を記載するべきなのでしょうか?
また、住所の記載の仕方ですが、私の今住んでいる方の住所の正式な記載方法についてもお尋ねしたいです。
私の市では、△△ー□の場合、△△番□号と表記することは市役所のHPで分かったのですが、私の住んでいるアパートの住所は、1234-5-6というように、番地の表記が4桁ー1桁ー1桁になっています。
この場合、ハイフンが2つ使用されている場合○○丁目△番□号の表記になると思うのですが、丁目が4桁という事はあり得るのでしょうか?それともほかの記載方法があるのでしょうか。

No.2
- 回答日時:
公務員試験なのですね。
なら、しっかり書いた方が良いですが、
番地等については、基本は、住民票に書いてある通りが良いです。
ところで、、、公務員を希望してるのに、住民票を移していないというのは、どうなんでしょうか?履歴書をしっかり書く前にやるべき事やらなくて大丈夫なのですか?たぶん、社会人的に履歴書よりも重要だと思いますけど、突っ込まれませんか?

No.1
- 回答日時:
現住所は今住んでいるところ。
連絡先も同じなのであれば、同上とか良いかと。表記の仕方は、ハイフンや略字で大丈夫です。公的書類ではありませんので、分かれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
転職活動 社会活動、ボランティ...
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
中1日、中2日ってよくわからな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
入社時に提出する書類に記入す...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
最終職歴とは?
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
履歴書に書く現住所に関してで...
-
欠格事由証明書 本籍
-
就職先に提出する身上書の住所...
-
職業欄
-
転職活動 社会活動、ボランティ...
-
履歴書の住所欄にマンション名...
-
取引先登録票に個人事業の年商...
-
昭和63年は西暦何年?
-
就職・転職の際、家族構成につ...
-
会社に提出する書類の、家族に...
-
会社名が在職中に変わった場合は?
-
日付に西暦を使ってよいのでし...
おすすめ情報
公務員試験の申込書で役所に提出するものなのですが、その場合も省略して大丈夫なのでしょうか?
印象的にもできれば省略せずに書きたいのですが…。
ご回答ありがとうございます。
大学の4年間だけなので移すのを怠っていました。ただ、受かった場合住民票の住所に住みますし、試験の段階で住民票を提出するわけではないので突っ込まれはしないかと思います。
また、現住所に住民票を移しておらず、確認できないので質問させていただいています。