
就職・転職の際、会社に提出する書類に家族構成を記入する欄がある場合は必ず記入しないといけないのでしょうか?
履歴書によっては、家族の氏名・年齢を記入するものがあったりしますし、これまでの面接でも聞かれた事もありました。
しかし、今回は家族の勤務先名を記入する欄がありました。私的には職業(会社員等)を聞かれる事には抵抗はないのですが勤務先名までは・・・という思いがあります。
こういったことはどこの会社でも聞いたり、書かせたりするのでしょうか?
また、必ず記入すべきなのでしょうか?もし記入しなかったらその会社での就職に不利になるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>就職・転職の際、会社に提出する書類に家族構成を記入する欄がある場合は必ず記>入しないといけないのでしょうか?
基本的には記入しないと、記入漏れ扱いになります。
>履歴書によっては、家族の氏名・年齢を記入するものがあったりしますし、これま>での面接でも聞かれた事もありました。
>しかし、今回は家族の勤務先名を記入する欄がありました。私的には職業(会社員>等)を聞かれる事には抵抗はないのですが勤務先名までは・・・という思いがあり>ます。
同じく、記入漏れ扱いになってしまいますので記入しないといけません。
また、会社は何かの情報として、保管しようとしますので、
記載をしないと、受からない確立が高くなります。
もし、何かのサービスをしている場合(プロバイダ、衛星サービス等)
は、在籍中は保管しますが、退職後にデータとして使われる可能性も
なきいしもあらずです。
(客データとして扱うという事)
記載しない場合は、容赦なく記入漏れ扱いですので
圧倒的に不利になります。
今、不況ですからねぇ・・・・
こればかりは回避はできないかと思います。

No.2
- 回答日時:
私も以前家族の勤務先名を記入しました。
おそらくこのことによって、企業側のメリットとして、
・勤務先でなにかあった場合。連絡をとるため。
・ある意味で、その家族の勤務先がお客さんになりうるかもしれない。
って感じでしょうかね。
その他にも色々情報はメリットになりますからね。
このご時世ですから、記入欄は埋めるべきですよね。
就職はお見合いみたいなものですので、その会社に就職できなかったら縁がなかったと思うしかありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動 社会活動、ボランティ...
-
最終職歴とは?
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
経歴詐称について
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
入社時に提出する書類に記入す...
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
履歴書に書く現住所に関してで...
-
昭和63年は西暦何年?
-
欠格事由証明書 本籍
-
身元保証書における、保証人の...
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
転職活動 社会活動、ボランティ...
-
最終職歴とは?
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
就職先に提出する身上書の住所...
-
履歴書の住所の記載方法について
-
履歴書の書き方について。 住所...
-
忘却の前職歴
-
住民票記載事項証明願とは・・・?
-
取引先登録票に個人事業の年商...
-
日付に西暦を使ってよいのでし...
おすすめ情報