dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から医療機関に就職するのですが、3月10日までに履歴書と身上書を提出するよう連絡が来ました。
それぞれ専用の様式が送られてきたのですが、身上書の住所と交通手段の欄について悩んでいます。
現在は大学近くのアパートに住んでいて、4月からは就職先の寮に入ることになっています。寮からは路線バスで通うことになる、と説明されていて、寮の住所も教えてもらっています。

この場合、身上書にはまだ住んでいない寮の住所と寮からの交通手段を書くべきなのでしょうか?履歴書には「3月7日現在」として現在のアパートの住所を書いたのですが、履歴書は現在の住所なのに身上書は将来の住所というのはおかしくありませんか?

他にも交通手段を記入する書類があるのですが、そちらは「寮の場合は交通手段の記入不要」となっています。

A 回答 (1件)

ご質問への回答にならないかもしれませんが、提出する相手にお聞きになった方がいいと思います。



一般的に言うならば、記載する書類の日付に合わせます。
実際に書くのが何日であれ、何日付で出すものなのか確認し、その日付時点ではどうなのか合わせて記入するのです。
4月1日採用だけれど準備だから先に欲しいというような場合、書類に「4月1日現在で」と断るのが通常ですね。
こういった場合は、履歴書と身上書は今の住所および交通機関、他の書類は寮になるので記入不要となります。

でも、4月からは寮なら、その旨を書き添えてくださいとか、今がアパートなら実家の住所など身内と連絡を取れる住所を書いてくださいとか、そういう例外を言われる場合もあります。
そのあたりは、提出相手でないと不確かです。

同時期に出す書類に違う住所は不自然じゃないか?と感じた質問者様の感覚は正しいと思います。
お仕事をなさるうえで、きっと役に立ちますよ。
でも、こういった場を確認先に選択なさるのは間違いです。
相手が信用できないから裏付けを求めるというのなら別ですが、書類の書き方は提出先に確認なさらないと間違ってしまいますよ。
余計なお世話で申し訳ありません。
ご就職おめでとうございます。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金曜日に書類が届いたのですが、土日だからか電話がつながらず、週明けまで待つと提出が遅くなってしまうため、こちらで質問しました。提出期限ぎりぎりになってしまいますが週明けに電話で確認してみます。

お礼日時:2015/03/08 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!