![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
コツも何も、本当に分かっているのであれば自然とうまく書けるはずなので、要は「まだ分かっていない」と言う事だと思います。
何が分かっていないのかはもちろん本人以外には分かりませんが、過去回答にもあった「必要条件と十分条件がごっちゃになる」は結構ありがちだと思います。
それから質問文には「入試問題などを解いていると」とありましたが、「〜が必要」「十分性を示す」と言った考え方は数学全般に必要不可欠のものであって、整数や式変形だけに限ったものではなく、また入試だけに必要となるものでもありません。学校の教科書にも(文字として書かれてあるかどうかは分かりませんが)こう言った考え方は必ず用いられています。
No.2
- 回答日時:
使いこなせてないのは単純に理解してないだけなんでしょうか?
↑
そうだと思います。
AだからB
BだからA
この二つを満足して、始めて必要十分と
いうことになります。
No.1
- 回答日時:
必要条件、十分条件について、区別がわからないとか
どちらがどちらかわからないという話題は、伝統的に存在します。
なぜ判らないのか、私には解らないのですが。
これがわからない人は、日本語が苦手なのかな?
「〜であるためには、〜であることが必要」
「〜であるためには、〜であれば十分」って、
別に数学でなくても、普通の日本語の意味そのままなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(過去の質問が消えてしまったので再質問) 写真の1番の問題なのですが ①参考書の解答:0<a≦5 2 2023/05/25 17:41
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 大学受験 数学 文字 置き方 数学の必要十分条件の問題のときによく見かけるのですが。 a-bが有理数のとき、a 5 2022/08/22 14:21
- 数学 この問題の(3)で必要十分条件にm<0 D<0とあるのですがなぜm<0が必要十分条件に入るのかわかり 7 2023/08/28 18:13
- 数学 2次方程式の「(x-3)^2=4」を解くとき、 そのまま解くことも可能ですが A=x-3と置いて、A 3 2023/01/27 18:20
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 数学 【 数Ⅰ 2次関数 】 問題 関数y=mx²+4x+m-3において,yの値が 常に負であるという条件 2 2022/10/01 15:08
- 数学 数1 この問題の(3)で少なくとも一方が実数解をもつ。のとき①②の式をそれぞれD1,D2とした時D1 5 2023/08/01 01:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
高校教師の定期テスト作成
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
定期テスト一週間前の効率の良...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
高校数学を独学で学ぶには、教...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
柔道が定期テストに出る。どん...
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
青チャートの重要例題が難しいです
-
転校の手続きって、いつするの...
-
Σk(k-1)について
-
この前学校で模試があったので...
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
一般入試について
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
70年代、80年代に大学受験された方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
ネオパルノート生物基礎のp22〜...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
積和・和積の公式は大学入試で...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
Σk(k-1)について
-
教科書と一緒に(数学) 高一理系...
-
柔道が定期テストに出る。どん...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
高校生です。 今日数Ⅰのテスト...
-
高校数学を独学で学ぶには、教...
-
中一です。 多分学校に置いてあ...
-
学校に手ぶらで来る子をどう思...
-
学校で使っているワーク、問題...
-
数学 必要十分条件について
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
転校の手続きって、いつするの...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
おすすめ情報