アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCにhpのレシーバーとキーボード、マウスを再認識させる手順、方法をご存知でしたらご教示下さい。
——-
hpのpavilion all-in-oneシリーズのパソコンを使用しています。
別のPCで使用するためにlogicoolのレシーバーとキーボードのペアリングのセットアップをしようと、当該PC上でUSBレシーバーを挿して作業をしたところ、元々接続中のhp付属の方のマウスが反応しなくなり、次にキーボードが反応しなくなりました。
logicoolのマウス、キーボードは接続設定できたため、一旦logicool側のUSBを抜いたのですが、hp付属のマウス、キーボードはその後も動作しない状態です。
電池交換、機器側の電源オフオン、電源投入順を変えるなど一通り試しましたが解決しません。
hpサイトにチャットサポートもあるのですが、通り一遍の当たり前の対応方法しか提示がなく用を為しません。
——-
・本件にかかる接続方式は全てBluetooth
・OSはwindows10、2019.9購入
・logicoolのキーボードはK800,マウスはMX-master (レシーバーは別々)
・ソフトのインストール、コントロールパネルからの設定は一通りできる程度の知識はあり、試せる設定は一通りやっているつもりです。
・logicoolソフトsetpointインストール、マウスに動作割り当て済(ですが、当該ソフトインストール前にhpデバイスの不動作が発生しています。)
・キーボードのプロパティ上、logicool機器と明示されているもの以外に
 HIDキーボードデバイス/USB入力デバイス
 HID準拠マウス/USB入力デバイス
 の表示があり、これがhp付属機器分の表示と思われます。共にデバイスの状態としては正常に動作しています。 (万一あるので削除は試していません)

最悪、マウスとキーボードをlogicoolに入れ換えて使うしかない状態ですが、本来それは別のPCで使用予定でしたので、解決方法があればなんとかしたいところです。

PC環境設定に詳しい方、hpパソコンのクセ、特殊要因などご存知の方の回答をお待ちしています。

A 回答 (2件)

ANo.1 です。



HP Pavilion All-in-One 側のキーボードとマウスが Blurtooth での接続だった場合、Logicool 側のレシーバがその接続を妨害しているならば、そのレシーバを外して、再度ペアリングをすれば接続は復活するでしょう。

Bluetooth の接続画面に HP Pavilion All-in-One のキーボードとマウスが表示されていたら、一旦削除して再度ぺリングをすれば、登録できるはずです。

Bluetoothデバイス削除の方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6512
Bluetoothデバイスの追加方法(Bluetoothキーボード編)
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6510
Bluetoothデバイスの追加方法(Bluetoothマウス編)
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6509

これに表示されなければ、そのキーボードとマウスは本体に組み込まれたレシーバとの接続だと思います。この場合は、HP 独自に方式で接続されていますので、取扱説明書等で再接続の方法を調べてもらうしかありません。

多くは、どこかにペアリング用ボタンがあって、それを長押しすると再設定が行われ、近傍にあるキーボードとマウスに接続される等が一般的かと思われます。ぺリングと言う方式は Bluetooth と一緒ですが、BIOS でも使える点が異なります。
※ソフトを使ってペアリングする方法は、キーボードとマウスが操作できなくなった時点で使えませんので、物理的なボタンはどこかにあると思います。本体側にない場合は、キーボードとマウス側にあるでしょう。

HP Pavilion All-in-One しか持っていないユーザーに対して、BIOS での設定方法を説明する場合、Bluetooth だとできませんので、大概はこちらの独自方式の接続だと思いますが、これがどういう形なのかは実際にお持ちになっている質問者さんでないと判りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロパティ上は昨日からhp keyword and mouseと表示されてつつ、繋がらなかったのですが、本日、何度目かのトライをしていたら突然繋がるようになりました。
原因が不明、強いていうと、仰るところのレシーバ同士の干渉(Logicool側を抜いて試してはみたのですが) の可能性を疑いますが、結局今は付属キーボードとマウス、Logicoolのそれが両方とも動作する状態になっています。
デバイスの削除、再接続も考えていましたが対処せずに済みそうです。

一つ言えるとすると、hp製パソコンは、付属品以外の接続行為への振る舞いに対して少し癖あるかも知れません。
メインHDの容量が不安なので、外付けをドライブレター固定で接続しているのですが、最近までこちらもやや動作不安定でした(毎日使っていたらそのうち安定した)

知恵を授かっておきながら勝手に解決してしまい申し訳ありません。
リンクは拝見の上、参考にさせて戴きます。

お礼日時:2020/06/09 19:36

"別のPCで使用するためにlogicoolのレシーバーとキーボードのペアリングのセットアップをしようと、当該PC上でUSBレシーバーを挿して作業をしたところ、元々接続中のhp付属の方のマウスが反応しなくなり、次にキーボードが反応しなくなりました。

"
→ 「本件にかかる接続方式は全てBluetooth」 と書かれていますが、接続した Logicool のキーボードとマウスは、Blurtooth ではなく USB 接続のものです。HP Pavilion all-in-one には Bluetooth はあるようですが、キーボードとマウスが Bluetooth であるとは書いてありませんし、通常 BIOS 等の操作には Bluetooth のキーボードとマウスは使えません。Bluetooth のデバイスにキーボードとマウスがある場合は、BIOS 操作時には有線のキーボードが別途必要になります。

https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/pavilion …

http://amazon.co.jp/dp/B00421AHPG ← LOGICOOL ワイヤレスイルミネートキーボード K800 Unifying 対応
・バス:USB
・接続方式:無線(2.4GHz)

http://amazon.co.jp/dp/B00V2PV7SQ ← Logicool ロジクール MX2000 MX Master ワイヤレスマウス BluetoothSmart・USB接続 Windows/Mac OS 対応 Unifying 対応
・Bluetooth、USB

上記からキーボードは、Unifying 対応レシーバを使い、マウスは Bluetooth での接続も可能です。また、Unifying 対応であれば、Unifying のソフトでキーボードとマウスを一つのレシーバで使うことも可能です。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifyin …

Bluetooth は汎用ですので、キーボードやマウスを複数接続しても問題ありません。USB の Unifying のレシーバを接続したことにより、2.4GHz での混信が起きた可能性があります。こればかりは機器同士のことなので、いかんともしがたい感じがします。

マウス側は Bluetooth を使うことが可能なので、キーボードだけで Unifying のレシーバを使った場合はどうなるのか等、試してみる他ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続は全てBluetooth、というのに語弊があったかも知れません。全てUSBレシーバを通して接続、という言い回しでご理解頂けますでしょうか。
また、K800、MX-Masterの(少なくとも購入時の)レシーバーは各々一台ずつの接続になります。(その後買ったlogicool製品で1レシーバーに対し複数機器接続のセットアップをしたことがありますので、Unifyingの仕組みは理解しています。)
混信の可能性から、Logicoolレシーバーを外して接続も試しています。
聞きたいのはhp付属のマウス、キーボード側の接続復元の方法ですので、それが分かる方のご回答をお待ちしています。
BIOSレベルで設定が必要であれば有線キーボードも用意しますが、PC付属品の設定にそこまで必要なのか疑問に思います。
プロパティで接続できていないマウス、キーボードの表示分を削除し、再度機器を接続するのかなとも思いますが、確証がないので、“そういう事をやった事がある人“ のコメントがあるとありがたいです。

お礼日時:2020/06/07 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!