
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
毎回提出するのは確かに大変かもしれませんが、相当な事がない限り実験をやらせてもらえないということはないと思いますよ。
大学1年生ということなので新しい環境で大変かもしれませんが、徐々になれると思いますよ。
大事なのは続けること。そうすれば習慣化されて不安も和らいでいくかと思います。

No.7
- 回答日時:
文転するしかないな。
あるいは数学科への転科。
理科とは自然の中に潜む因果関係を見出し一般化する活動であり、
常に事実が根底にある。
つまり観察と実験である。
理論物理への道を進もうと、この二つに通じていなければならないことに変わりはない。
質問のような訴え。
それはすなわち「私は理系に不向きです」という宣言である。
No.4
- 回答日時:
理系の人は、もともとそういうのが好きなはずなのですが、それとは正反対であれば進路変更したほうがいいかもね。
私なんて、実験も含めてモノづくりや科学的探究は今でも大好きですよ。No.2
- 回答日時:
それなら何でまた理系に進学を…
理系で実験が不安って、料理学校で料理しないようなものです。
やることは料理と一緒。
何のためにやるのか、何を準備するのか、どうやるのか、何が起こりそうなのか、危ないところはどこかを何度も見直して考える。
スピードなんか求めてないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の実験レポートって提出すれば内容がどうであれ 、ギリギリ単位くれるものだと思っているのですが違う
大学・短大
-
理系の学部で実験が少ない、もしくはないのはどの学科ですか?また、僕は、情報科に行こうと思っているので
大学・短大
-
工学部を経験した方に質問します。実験レポートは1回につき何時間かかりましたか?
大学・短大
-
-
4
実験嫌いは技術者に向かない?
大学・短大
-
5
自分は、なんとなくで理系を選んで、受験勉強を頑張って旧帝の工学部に合格することができました。 大学生
大学・短大
-
6
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
7
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
8
理系 実験 レポート 苦手
その他(教育・科学・学問)
-
9
理系の学生です。 実験レポート、院生とか先生に チェックされて必ず再提出になるんですが 他の人もそう
学校
-
10
これって理系でも全然甘い方ですか?
大学・短大
-
11
理系から文系への転学部・又は他大学への編入を考えています
大学・短大
-
12
レポートを仕上げるのに費やす時間
大学・短大
-
13
不器用な学部生のこれから
大学・短大
-
14
必修科目がほとんどない大学は?
大学・短大
-
15
理系の大学生で授業や勉強サボる人は少ないですか? どれぐらいの時期からサボる人が出てきますか? レベ
大学・短大
-
16
私立理系の大学でついていけなくて留年して中退して 編入か休学して別に興味ある分野に編入するかどちらが
大学・短大
-
17
大学3年です。今実験の授業が始まったのですが4人班で僕以外の3人はスラスラ実験を進めていて僕は全くわ
大人・中高年
-
18
理系より文系の方が楽なら、理系の留年率の方が圧倒的に高くなっているはずですがほぼ同じです。本当に文系
大学・短大
-
19
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
20
理系学部関係者にお聞きしたいです。
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
情報系・・
-
文理転向@大学院
-
口下手でも優秀な人が存在する...
-
論理的思考のできない理系学生...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
金沢工業大学はお金がかかる?
-
大学の学科で1番勉強と遊びが両...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
就活での対彼氏コンプレックス...
-
大人しいく真面目な人の仕事
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
国公立大って施設や設備が古い...
-
この場合文系に進んだほうがい...
-
文系大学生だけど理系の勉強が...
-
興味がないのに理系学部に行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理学部数学科の忙しさ
-
興味がないのに理系学部に行く...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
情報系・・
-
大学の文系学部と理系学部の不...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
理系で警察官
-
上智大学とアメリカの地元大学...
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
おすすめ情報