
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自己採点の重要なところは。
1解答解説をしっかり読んで、自分の間違った知識をただしいものにする
2解答解説で正解した知識の周辺知識をさらに補強する
3自分の答えた文や言葉が採点者にどのように評価されたのかを知り、よりよい書き方を目指す(記述式の時)
4センター(新テスト)の時の自己採点の精度を上げる(マークテストの時)というものです。
つまりは自己採点をやり終えた時点で、自己採点の重要なポイントは終了しています
点数は燃えカスのようなものです。従ってなんとなくの点数を書いて出して構わないと思います。
次の模試の時、無くさないようにしましょう。
それより「1~3」のポイントで自己採点しましたか?そちらの方が大問題です
もしそうした考えで自己採点していないなら、友達から「解答解説」を借りて再度読み直しましょう
No.1
- 回答日時:
センター試験では、自己採点は重要な指標になります。
学校に提出するのは、なんとなくのテキトーな点数でない方が良いと考えます。
問題用紙が残っているのなら、そこから、自分で推定するのが良いように考えますね。
楽観的ではなくて、少し厳し目に採点して学校に提出ですかねえ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 模試の自己採点 3 2022/08/22 08:42
- 大学受験 身長187cmです。 河合塾全統記述模試の採点甘くないですか? 自己採点で解説冊子にある採点記述で採 1 2023/02/24 20:04
- 大学受験 模試 2 2022/06/05 17:33
- 大学受験 身長187cmです。 入試直前の過去問の自己採点をしたってピンポイントで自分の点数はわかるのですか? 4 2022/06/19 23:54
- 大学受験 共テ利用入試、共テの点数だけで合否判定 の人たちはどうやって出願するのですか? 結果表は4月に入って 2 2023/02/01 13:10
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学受験 進研模試について(高2です) 先日高校で進研模試がありました。1年の頃はどの教科も40~60点位だっ 1 2023/07/02 13:52
- 高校受験 私は、どうしても行きたい高校があるんですが厳しいと言われています。偏差値51の高校を目指しています。 6 2023/01/10 22:22
- 大学受験 共通テスト模試の自己採点をしました。 国語26/200 数学1A 6/100 数学2B 14/100 4 2022/08/01 20:31
- 大学受験 【高2・英語・長文・読むコツ】 2 2022/07/11 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生 部活動についてです。 ...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高校生でメタルが好きな人いま...
-
高校無償化
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
部活
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
学校の共テ平均点について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
高校無償化
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
新高一女子です 高校に行きたく...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
農業高校は
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
-
「高校生活への抱負」について...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
新高一です! 部活動について質...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
お恥ずかしい事を尋ねますけど...
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
おすすめ情報