重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
普通に家庭のLANに繋がっていてインターネットにも接続できていたPCが、突然繋がらなくなってしまい困っています。

問題のPCは自作のDOS/V機で、WindowsXP Proで先月SP2を当てましたが一昨日までは問題なく使えていました。
インターネットにはフレッツADSLで接続しています。
LANにはADLSモデムの他にルータが入っていて、各PCのIPアドレスはDHCPによりルータから割り振られます。
繋がらなくなったPCとルータの間にはスイッチングHUBが入っていて、同じHUBには他にもノートPCが繋がっています。

一昨日、問題のPCからWebの閲覧などしていたところ(そのときは普通に繋がっていました)、突然、まったくネットワークに繋がらなくなりました。
ルータのIPアドレスにPINGを打ってみたところ「Destination host unreachable」となり、ipconfig /renewを行っても当然「DHCPサーバに接続できない」という内容のエラーが出てIPアドレスを再取得できません。
PCの再起動を行っても状況は変わりません。
同じHUBに繋がっていた別のノートPCはその時点でも普通にネットワークに接続でき、ルータへのPINGもIPアドレスの再取得も問題なくできていたので、試しに問題のPCに刺さっていたLANケーブルをノートPCにさしてみたのですが、やはり普通にLANにもインターネットにも接続できます。
そこで、問題のPCのNIC(オンボード)が壊れたのかと思い、今日新しく別にNICを買ってきてつけてみたのですが、新しいNICを使っても同じ問題が生じています。
SP2のセキュリティセンターのファイアウォールを無効にしてみても状況は変わりません。

以上の状況から、モデム・ルータ・HUB・LANケーブル・NICのいずれの問題でもないような気がするのですが、他に思い当たる原因はありますでしょうか。
もしくは、他に試してみるべき事項があれば教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

IP を固定にして試してみてはいかがでしょう。


それで上手くいくなら DHCP の問題だと切り分けられます。

あと、機器(特にルータ)の電源を切ることを試すときは、長めの時間(数十分とか可能なら一晩)きっておかないと、内部データを保持しつづけることがあるようです。

あとは、
ping localhost
ping 127.0.0.1
ping 自分の固定 IP アドレス
あたりも試してみると、何かの手がかりが出るかもしれません(何の意味も無いかもしれません)

ウイルスのチェックもやって損はないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろやってるうちになぜか直りました・・・。

お礼日時:2005/01/17 23:24

PCのTCP/IPを削除して再インストールでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろやってるうちになぜか直りました・・・。

お礼日時:2005/01/17 23:24

一度配線を整理されては と思います。



ADSL→ルーター→HUB→PC1
. .↓
.        .PC2

のようになっていますか。

この回答への補足

完全に図がずれてしまっていました・・・。
同じHUBに、ネットに繋がらないPCと、ちゃんとネットに繋がるノートPCの計2台が接続されています。

補足日時:2005/01/15 20:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

fortranxp様のおっしゃるとおり、

ADLSモデム─ルータ─HUB┬問題のPC(繋がらない)
            └別のノートPC(繋がる)

となっています。(図がずれていたらすみません)

お礼日時:2005/01/15 20:56

モデム・ルータ・HUBの電源オフオンをしてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
どちらも試したのですがやはり状況は変わりません。

お礼日時:2005/01/15 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!