
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ここで5500点以上のCPUスコアがあるパソコンを探してみてください
https://pcrecommend.com/cpu/
あとメモリが8GBでバッテリーが気にならないならば中古でも最低限仕事はできると思います。
会社でWindows Homeはダメと言われたらProにするしかないですね。
No.7
- 回答日時:
Core i3以降でも、世代 最新は、10世代だから、6世代とか8世代とかの古さなら特に問題はない。
またメモリが8GB以上あるのか
SSDなのか
リモートワークなら、Windows10 Homeでも問題ない場合がある。
ただ、会社なりで仕事で使うなら、Windows10 Proなのか。会社だとメインを使う必要が出てくるので、Pro以上でなければなりませんので。
No.6
- 回答日時:
優先で→有線で、ですよね。
始めはその方が良いと思います。
ただし他のパソコンやスマホも繋ぐなら、それらのセキュリティ対策をしっかりしておいて下さい。
また、メーカーやショップのサポートは親切なようで、初心者にはかなりハードルが高いものです。ブックオフ等の古本屋で初心者向けの解説本を購入し、それを読みながら自分で学んだ方が楽ですし、その方が理解や定着も早いように思います。(一つ一つ読みながら進めるのではなく、一度、最初に全部読みとばしておいてから、また最初からパソコンを使いながら練習しなおすのがお勧めです。その方が全体像をつかみやすく、また擁護などの理解も楽だと思います。)
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンにMicrosoftOffice2019が付いている物。
DVDドライブまたはブルーレイドライブが付いている物。
この2つは必須です。
会社のネットワークに繋ぐのなら
Windows10Proは必須になります。
この3点に注目してください。
価格的に最低限のものになりますので、
SSDやメモリーは気にしなくて大丈夫です。
気にするとするならパソコンのサイズと、CPUですね。
例えばサイズが17インチ以上だと持ち歩き無理ですし、14インチ以下だと家で使うには小さすぎます。
性能は2万円と言うことで格安スマホよりも遅いというのは認識しておいてください。
最低限問題なく動く→8万円
一般的な会社にあるくらいの→13万円
快適なもの→17万円
新品だとこのくらいが目安になるかと思います。
No.4
- 回答日時:
中古はやめたほうが良いですね。
メーカーサポートが全くないわけです。
購入したかたが質問者さんのサポートをしてくださるわけではありません。
また、Microsoft Officeをはじめから搭載しているパソコンの場合、その利用者登録を変更する必要があります。
変更手続きが行われていない場合は利用することができません。(動かせるんだけどライセンス違反になる)
自分が見たところ、そこまで行っていらっしゃる出品者さんは非常に稀です。
ですが、個人利用ですので問題にはされていないようです。
これが仕事(商用)での利用になったらMicrosoft社がどう出るかは予想できません。
んなわけで、中古での購入の場合。
・サポートは無い。(故障や困ったことが合っても誰も手助けしてくれない)
・Microsoft Officeは別途購入する必要がある。
・壊れた場合を想定して予備機を用意しておく。
くらいの覚悟は必要です。
予算が足りなくなるかもしれませんが、新品を購入することを強くお勧めします。
・・・
パソコンについての知識がないのでしたら、パソコン教室などで基礎から学ぶことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
CPUはセルロン以上(できればCorei3以上)
メインメモリは4MB以上(できれば8MB以上)
SSDは高価なのでHDDで十分、256GB以上(できれば512GB以上)
windows10なら、DVDソフトがついていること
OSはネットにつなぐのでしたらwindows8以上(できればWindows10)
Word、Excelが最初からついていること
中古品を購入するのだったらソフマップなどのお店で購入すること
個人での購入は、Word、Excelがついていない、もしくは不正品が多い
これやそれやでいえば、中古品でも20000円では足らないですよ。
10000円のPCを使いこなすのは初心者にはハードルが高すぎるのでは?
No.2
- 回答日時:
言葉で説明するより、まず使ってみることだと思います。
インターネット検索やMicrosoftOfficeくらいなら、それほど能力が高い必要はありません。ただ、最新のWindows10ではそのままではDVDが再生できないこともあります。DVDの再生が可能かどうか(前の持ち主がソフトなど導入していることが多いと思います。)確かめてから購入されるのがよいと思います。とりあえず使い潰すつもりで安いもの(10,000円前後)を1台買ってみるのが良いと思います。習うより慣れろ、です。それより重要なのは、インターネットへの接続環境です。未導入の場合、契約が必要です。まずそちらを確かめられることをお勧めします。
ありがとうございます。
中古パソコンの予算として15000円〜20000円くらいで考えていたので、金額的に安いもので慣れようと思います。
インターネットは、家に優先で繋げば使えるのがあるのですが、それで大丈夫でしょうか?j:comのものです。凸の形をしたケーブルもあります。これはソフトバンクのケーブルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パソコンを買い替えようと思います。ウィンドーズ10版はセットアップが結構厄介で店に依頼すると3、4万
ノートパソコン
-
パソコン超初心者です。Windows10に関する質問です。非常に困っています。非常に頓珍漢な質問で申
ノートパソコン
-
win7をwin10にOSを変える方法
デスクトップパソコン
-
4
中古パソコンの選び方について質問させてください
中古パソコン
-
5
中古で買ったwindows10のパソコンにこのような文が出てきました。これは本物ですか?window
ノートパソコン
-
6
パソコンのワイヤレススイッチが原因でインタネットに繋がりません 誰かこれについて知ってる人いますか?
ノートパソコン
-
7
自作PCの構成で相性問題とかあったら怖いので教えて下さい
デスクトップパソコン
-
8
パソコンに詳しい方、教えてください
ノートパソコン
-
9
CPUが故障することってありますか?
BTOパソコン
-
10
ドスパラに問い合わせをし、発送日時を早めて欲しいとお願いしたのですが、 お約束できる出荷日は8月9日
BTOパソコン
-
11
デスクトップパソコンでコスパ良いの教えてください
BTOパソコン
-
12
パソコン、富士通ウィンドーズ7を11年使っています。保証期間も切れたので買い替えたいと思います。オス
ノートパソコン
-
13
最近のグラボのPCIスロットは取り外せますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
給付金10万円でパソコンを購入しようかと考えているんですが、中古がいいですかね? 株やアフェリエイト
中古パソコン
-
15
ハードル上げて自作PC作りたいと思います
デスクトップパソコン
-
16
このPCを買取ショップやフリマで売ったら大体いくらくらいで買い取りしてもらえるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
17
PCは修理しないの?
BTOパソコン
-
18
ミニタワーマイクロATXで初自作
ビデオカード・サウンドカード
-
19
SSD仕様の中古PCは、HDD仕様の中古PCよりお奨めですか。 良い点、悪しき点を教えて。
中古パソコン
-
20
買い替えたほうがいいですか?
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
※パソコンについて・・・ 中古...
-
5
Windows10の中古パソコンをネッ...
-
6
漫画イラストを描くのに必要な...
-
7
シニアが簡単に使いこなせるパ...
-
8
中古のノートパソコンを買うと...
-
9
古いXPパソコンを格安でリニュ...
-
10
このpcいくらで買えますか
-
11
電器街で見た中古のノートパソ...
-
12
安くXcodeを使いたい!オススメ...
-
13
コンセントを抜くと電源が切れる
-
14
バッテリーが完全に0になるとも...
-
15
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
16
NECと富士通なら どちらが総合...
-
17
急に「バッテリが検出されませ...
-
18
充電してもノートパソコンのバ...
-
19
停電でパソコンの電源が入らな...
-
20
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
おすすめ情報