
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中古ノートはハードoffの場合1ヶ月~1年。
大半の場合は1ヶ月や3ヶ月です。
ジャンクの場合は無保証です。
職人になるとジャンクでも欲しがります。
パーツが欲しいなど。
何かあった場合については、正直新品PCでもたかがしれています。
明らかに電源が入らない、液晶画面の半分が写らない。
など明確な故障は修理してくれます。といってもメーカーに送るだけの橋渡し。
詳細までは書きませんが例えば
i7 メモリ 8GB SSD 256GB \5800
i5 メモリ 8GB HD欠品 ジャンク \1980
とかなら買いだと思います。
いっぽう
富士通などユー名メーカー
celeron 4GB HD 500GB office月付き \29800
こういうのはゴミだと思います。
No.4
- 回答日時:
中古ノートはバッテリーが大なり小なり弱っています。
持ち運びを考えているならそもそも中古ノートは買うべきではありません。
No.1
- 回答日時:
質問者さんのパソコンについての知識・技術によって違ってきます。
たとえば、パソコンの知識と技術があれば、中古ノートで故障している、あるいは、起動しないので激安となっているのをネットで購入しても、自分で修理すれば、とても安価で性能の良いノートパソコンを入手できます。
でも、パソコンの知識・技術が乏しいなら、正常に起動する中古ノートパソコンを入手しても、ちょっとしたトラブルでさえ対処できない可能性があるので、そんなとき、相談できる実店舗で買ったほうがいいでしょう。
当然ですけど、実店舗の利益を含めた販売価格になるので、同スペックのノートパソコンだとしても、ネットで入手するよりも金額は割と高めになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 文房具のA4ノート安く買いたいです!A4の30枚ノートが110円より安いのありますか?どこで買るの? 1 2023/05/10 23:24
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- その他(自転車) 中古自転車販売店を探しています!! 2 2022/05/08 01:55
- Amazon Amazonさん 価格の違い...について 4 2022/07/01 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤって、実店舗とネットでの価格差が大きすぎ。実店舗で買う事のメリットってなんだろうか? 9 2022/08/09 07:51
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 正常動作するポータブルMDプレーヤー 5 2023/08/17 22:02
- iPad 中古でiPadを買おうと思っています。 店舗や、オンラインでおすすめありますか? 3 2022/08/24 18:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ アートパネルBluetoothスピーカーってどこに行けば買えますか? ネット通販ではなく、実店舗で実 1 2023/02/25 23:35
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ フィギュアなどの買取してくれる店舗ってありますか? ネットかつ発送などでの店舗教えて下さい! トレジ 2 2022/09/14 11:57
- その他(買い物・ショッピング) 結局、ネットで買ったほうが安いから、生活圏内店舗では買わない物。 3 2023/08/16 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古CD-Rを買おうと思って...
-
通販中古パソコンの不調
-
会社で使っているパソコンが中...
-
ワープロ機能のみの機械を探し...
-
一番安いノートパソコンはいく...
-
中古のパソコンを購入検討で迷...
-
中古のパソコンを買おうと思っ...
-
大学生のノートパソコンどれが...
-
軽量ノート型PCの購入、都内の...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
パソコンがボーッと音が鳴って...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
パソコン電源が勝手に落ちます
-
VAIO Lシリーズ電源購入方法、...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
高スペックで20万円台のPCは3年...
-
シリアルポート付きのノートパ...
-
シニアが簡単に使いこなせるパ...
-
中古パソコンの選び方について...
-
早めの回答お願い申し上げます...
-
新しく購入したパソコンを何年...
-
このスペックなら、いくらで買...
-
秋葉原で中古PC購入のお勧めの店
-
リフレッシュHDD性能教えて...
-
中古ノートPC購入希望
-
パソコンに詳しい友人に予算2...
-
一番安いノートパソコンはいく...
-
中古パソコンを買うときに気を...
-
PC選び、Core i5 750前後の能力...
-
ノートパソコンが欲しいんです...
-
70代両親用のパソコンの選び方...
おすすめ情報