dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察が朝に自宅にて逮捕される場合と、自宅にいて電話が来て警察から出頭命令が出される場合の違いはなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 罪の種類ですか?

    どんな犯罪の場合ですか?

      補足日時:2020/06/09 23:47
  • では電話での出頭命令の場合は、どういった犯罪で、どんな状態の時に行われるのでしょうか?

      補足日時:2020/06/09 23:54
  • どういった犯罪で、どんな状態の時に行われるのでしょうか?

      補足日時:2020/06/10 00:03
  • なるほどです。
    話を聞きたい程度なのですね。
    犯人とする人物には、直接の逮捕という事ですか?

      補足日時:2020/06/10 00:13
  • なるほどです。
    傷害事件や器物破損は逮捕状が出ないんですか?

    軽犯罪や迷惑防止条例なども、事情聴取の場合もあるのでしょうか?

      補足日時:2020/06/10 00:19
  • 容疑がかかっている場合、余計なこととはどういう事ですか?

      補足日時:2020/06/10 00:24
  • そうなると何も言えないですね。
    だから黙秘権ってあるんですか?
    でも何も知識ない人が黙秘権やると逆に痛い目見るような気がするんですが。

      補足日時:2020/06/10 00:46
  • なるほどです。
    だとすると、やってないものはやってない!とずっと突っぱねてたら最終的にどうなるんです?

    あとは、ずっと黙秘してた場合です。

      補足日時:2020/06/10 01:02
  • 迷惑防止条例でも刑務所入りますか?

      補足日時:2020/06/10 01:16
  • 罰金は、何によって金額が変わるんですかね?

      補足日時:2020/06/10 01:30

A 回答 (27件中1~10件)

ヤバい奴は朝


大丈夫そうなのは電話
    • good
    • 0

朝に自宅にくるのは逮捕確実


電話がきたら 現状任意で話を聞きたいだけで
逮捕をしない
そこで、自供したら逮捕
    • good
    • 2

これは創価学会が支配する法律でありやはり創価学会さえ終わらせば、警察の法律は変わりファシズムな法律さえ作って朝鮮人や創価学会員や在日や気に入らない人間や左翼や近所の人を収客所や牢屋にぶち込む法律が出来ればいいなと思っています。

    • good
    • 0

出頭の場合は逮捕されない可能性も大いにあります。


そもそも逮捕目的じゃないかもしれないし。警察はなるべく逮捕状請求して朝におはよう逮捕しにきます。
    • good
    • 1

自宅 検察に送検出来る証拠が揃ったから裁判所から逮捕状を取って逮捕する。



出頭 被疑者を出頭させて話を訊き、容疑を固めてその場で逮捕する。

>目撃、逃亡、防犯カメラに証拠がある。
 自首した方が良いのでは。
    • good
    • 0

基本的に逮捕ってのは現行犯以外は警察といえど好き勝手にはできません。


それ以外の場合は、逮捕するためには裁判所の令状が必要です。

電話等で出頭してもらって逮捕というのは、いわゆる「出頭要請」であり、これはあくまで前提になるのは任意による事情聴取ですから拒否することは可能です。出頭命令は裁判所の権限で行われますが、警察が命令することはできません。

テレビで詐欺グループや悪質な容疑者逮捕を早朝に行ったりするのは、逮捕のタイミングを悟られないため、逃亡や証拠物隠蔽の恐れのある犯人の不意打ちに近い逮捕をすることで好き勝手行動されるのを防ぐため、確実に家にいる時間を狙うためなどの理由があるとされます。
    • good
    • 1

一般論なのか個別案件なのか、最初からまとめて書いた方が分かりやすいです。

詳細な説明ないのに細かく聞かれても何とも。
警察が出頭「命令」を電話でする事はありません。
電話なら任意、出頭のお願いだけです。
「命令」なら強行ですから、つまりは逮捕です。電話などで逮捕などしません、できません。令状もって自宅へいきなり押し掛けてきます。アポ取るわけない。逃げられてしまう。
任意出頭で話を聞いて、その内容によって逮捕という事も有り得ますが。

逮捕されたら、取り調べののち、罪状が固まれば送検され、起訴されれば裁判になります。裁判によって無罪か有罪、なら罰も決定します。罰金から死刑まで、裁判官が決めます。そこまでにならない場合は途中で釈放されるでしょう。
    • good
    • 0

警察が「出頭命令」の電話をするか?


命令拒否した場合、どうなるのでしょうか・・・

自宅に着ての逮捕は、令状執行でしょうね。

で、
警察からの電話は、話を聞きたいと言う事で
その内容は概要だけで、詳細は直接聞くでしょう。
そもそも、なぜ本人の連絡先を警察が把握できたのか。
その人が事案に何かしら関わっている認識なのでしょうね、警察は。
    • good
    • 0

警察署の担当者の判断なので正直どちらとも言えませんよ。


呼ばれてるのなら、放置するよりは行って話をする方が絶対に良いです。
先程も言いましたが心証が違いますので。
イコール反省してるととってくれます。
それだけは間違いないですよ。
放置して逮捕なら近所に知れ渡りますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えてもう一つの方を消してしまいました。

お礼日時:2020/06/10 02:34

回答回数増やしても良いけど、納得したら削除しとく方が良いですよ。


ランキング上がって来るとみんなの目に止まるから。
月一は質問削除出来たと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!