
隣に住んでる方について悩んでいます。
昔ながらの長屋に住んでおり(2階建て)、壁同士つながっています。
うちには2才の子供がおり、生まれた時にうるさくしてしまう事などを、
伝え菓子折りを持って行きました。
定期的に菓子折りを持って、いつもうるさくてすみませんに謝罪にいっておりました。
しかし、生まれる前からなんですが、少し物を落としたり、歩く音がすると壁を殴って来ます。
歩くときは、足音を鳴らさないようにしたり、気を使って生活をしてきました。
しかし、昼に掃除機をかけていても叩いてくるなど、普通に生活してても、そのような感じなので、
段々こちらも我慢の限界に来てしまい、掃除している時などは、どうして音がなります。
その時まで壁を叩かれると生活出来ませんとお伝えしました。
その後、子供が歩くようにあり、どうしてもバタバタ歩いてしまうので、
マットを敷いたり、走りそうになった時は、子供を怒るなど対策はして来たつもりです。
主に下で生活されているので、子供が大きな声を出すだけでも私自身ヒヤヒヤしてて、
20時には2階に上がり、子供を寝かしつけます。
それでも、子供が転んだりする事もあり、音が鳴ると壁を殴られます。
今朝、仕事に行く用意をしていたら、何も音がなっていない状態の時に、壁をドンドン叩き始めました。
また始まった…と思っていたのですが、朝やし向こうも朝から釘を打ったりしてるのに、
なんでここまでされないとアカンの!!と腹が立ち、言いに行ってしまいました。
すると洗濯する音、お風呂に入る音がうるさいと言われ、家の中で子供が入ってうるさいなど言われました。
少し走ると怒鳴って子供を怒るので、ずっと走り続けてるわけではないですし、子供も怒られることがわかるのが、
静かに歩いています。
洗濯は、夕方する事が多く、仕事から帰ってから18時頃にして、お風呂は19時頃です。
こっちは寝てるのにと言われたので「何時に寝られてるんでしょうか?」と聞くと、
「18時」と言われました。
それに、若い人は年寄りを労わる気持ちもないから、我を通すばかりとまで言われました。
それを言われると、正直今のうちの生活スタイルでは対応出来ません。
お互い持ち家なので、すぐにも引っ越し出来ないし、言いに行ける所もないし、
子供も、壁を叩かれるたびに怯えています。
こう言う場合、どこに言えば解決出来るのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お互いに持ち家なら、簡易裁判所で調停を申し立てる以外無いでしょう。
あなたのお家の生活音を録音して、こういう自然な生活音の苦情を再三受け、精神的に毎日の生活そのものからストレスを受けるので改善の為の調停をお願いします。と、いって調停を申し立てましょう。費用も2,000円余りで済みます。土地建物の登記簿謄本と長屋全体の写真、あなたのお家と隣のお家の玄関が分かる写真などを添えて申し立てましょう。結果、裁判所の判断ですのでお隣さんも文句を言えなくなると思います。No.3
- 回答日時:
完全なる老害ですね!
私までムカムカしてきました。
子供さんが可愛そうです...
こういう人はその人が一目置居ている方から注意してもらえると一番、効くのですけどね
でも主さんは働いているから多分、知らないでしょうし 総代さんは居ますか?
こんな状態だと説明して注意してもらいましょう
でも、相手は暇ですから あること無いこと周りに言いふらすかもしれないですし 厄介ですね!
頑張って下さい

No.1
- 回答日時:
不動産会社か、管理会社に電話して下さい。
市営とか、県営住宅でしたら、県や市の、総合受付か、代表の電話番号に電話して、担当の部署に繋いでもらって下さい。
ちなみに、ある市営住宅は、別に民間の建設会社が管理している事もあるみたいです。
私の実家の、隣の母娘家族も質問者様と同じです。自分がうるさく電気ドライバーとか使って長時間うるさくしてたり、犬が吠えていた事とか関係なく、干渉し、こちらがうるさいと、攻撃してきます。本当にこちらの生活音(掃除とかの生活音です)でも、わざと攻撃的に音を立ててきます。
ただ、私の家は何も持って行きません。なぜかと言うと、最初に引っ越して来られた時から、人間性を疑っていました。
こうなってみて、「やはりクセモノだったか」と思っています。
今、一人暮らしで私は住んでいますが、引っ越しした時、実家とは違うだろうと思い、近所に、ちょっとした物を挨拶代わりに郵便ポストに入れていたのですが、いやらしい感じで向こうから見られたり、変に干渉されているみたいだったり、
また、引っ越し当日から、隣の娘や親が、ニヤニヤしながら何回も車で、猛スピードで自宅の横を通られたりし、とてもうるさくされました。また、私有地とは言え、自宅の横に車を勝手に止められたりしていました。
嫌がらせする人は、菓子折りを持って行こうが、静かにしていようが、嫌がらせをしてきます。
逆に、菓子折りを持って行ったからって、うるさくしても良いとは限りません。
ドタバタうるさくしてるのだったらともかく、生活音まで言われたらきりがありません。
早めに相談され、和解されて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 離婚 無職(病気持ち)の夫と離婚する事は可能ですか 12 2023/05/15 21:30
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
子供の写真
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供いない既婚者
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供にお芝居を習わせたい
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
寺田心ってブスですよね。 子供...
-
親戚夫婦が、子供を3人以上作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報