
ネットで転職サイト閲覧後
企業に応募するのが主流だと思います。
登録型サイトに今までの経歴掲載してます。
応募後に履歴書、職務経歴書を送付して確認後に連絡します。
というのがまれにあります。
元から送付して判断するなら分かるのですが、
書類選考できるのに書類選考前に送付して判断する意味がいまいち分かりません。
数百円ですが、お金かかるのも理由の1つです。
書類選考通過して先に送るのであればわかります。
それで落ちるのであれば無駄やと思います。
本気度を試してるのでしょうか?
何度かは送付した事はあります。
理由を教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わつぃはそのようなサイトを利用したことがないのでわかりませんが、個人情報の観点などもあり、登録内容が履歴書と職務経歴で一般に求められていることが網羅されていない場合もあるのではないですかね。
書類選考の事前審査的には有効な情報であっても、書類選考の代わりにするだけの情報ではないのかもしれません。
特にあなたが登録していたとしても、サイト側が求めていることと、採用側の会社が閲覧できる範囲の違いなどもあったりします。
書類選考では、内容だけではなく、その書き方や作成の仕方なども選考資料とみている会社も多いと思います。これは本気度とはまた違うと思います。
ただ、オンライン応募で書類選考などを完全にかねてしまうと、それこそ本気度の低いからかいや無差別応募などと、採用側の負担が重くなりすぎてしまうことでしょう。
回答有難うございます。
なるほどですね。
書き方や作成の仕方などの部分というのは確かに考えられますね。
ネットは簡単な分応募への
ハードルが下がるのは間違いないです。
No.2
- 回答日時:
まあ本気度なども、当たらずしも遠からずで、言わば「ネットの信頼性」などの問題ですかね?
そもそも就職と言うのは、厳密には「労働契約」と言う、重要な社会契約の一つですから、最終的には「ペーパー主義」とか「証拠主義」的なんです。
あるいは、情報漏洩とかデータが消えちゃうなんてこともありますし。
すなわち、可能な範囲は、ネットでチャッチャと済ますと言うのは合理的ではありますが。
重要な社会的契約である労働契約を、そのプロセスを含めて重要と考えた場合、「たとえ部分的にでも粗略にしない」と言う考え方は成立するとは思います。
それと、何にでも疑問を持つのは良いことではあります。
でも「自分のやり方とか考え方が正しい」みたいなのは、働く上では、余り好ましくない場合も多いですから、注意してくださいね。
「なぜですか?」は良いのですが、いきなり「変えた方がよくないですか?」とかになると、経営批判的とか経営干渉的になってしまいますので。
新人さんとかでも、たまに、やたらやり方を変えようとする人も目にするのですが、そう言う人は、まず長続きしません。
なぜなら、言わば自分好みに、会社や職場とか、周囲を変えようとしている様なものですから。
逆に、会社を良く変えられる人は、会社のことなどを良く理解した上で、周囲の信頼も得て、その上で「こうすれば会社はもっと良くなる」みたいな提案をしてくれます。
あるいは、会社のやり方などを変えられる人は、実際に自分の力で変えられる人です。
逆に、自分の力では変えられない人が、会社のやり方などを変えようとしたら、周囲が変わらねばならないでしょ?
極論すれば、「新人さんの意見で、社長が変われ」みたいな話であって、基本的には有り得ないレベルの無謀な考え方だし。
その社長でさえ、会社を変えるなんてのは、勇気が必要だし、慎重に考えた上でやることで、簡単なことではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
ハロワーク求人の書類選考の結...
-
就活について質問です。 成績証...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
書類選考の結果
-
大学奨学金について詳しくわか...
-
書類選考の合否について
-
内定取消・懲戒解雇について
-
転職(再就職?
-
(大学新4年)バイトが何処にも受...
-
専門学校のAO入試について質問...
-
就活のES、適性検査だげでよく...
-
今日USJの面接を受けました。 ...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリ...
-
選考結果が郵送の場合、書類選...
-
医療事務で10社以上応募してい...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
現職に転職して2ヶ月目の人が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
70歳以上の方のアルバイト応募...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
書類選考の結果
-
就活について質問です。 成績証...
-
ハロワーク求人の書類選考の結...
-
(大学新4年)バイトが何処にも受...
-
至急、就活でのWEBエントリーの...
-
医療事務で10社以上応募してい...
-
ウェブESの誤字脱字について
-
選考結果が郵送の場合、書類選...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
履歴書の提出は、提出期限ギリ...
-
バイトの面接にいきそこで応募...
-
内定先への提出書類について。...
-
内定取消・懲戒解雇について
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
選考終了?
-
県展に入選するには、その県の...
-
初日から入社する予定の誓約書...
おすすめ情報