アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内装工事の事で、お聞きします。
宜しくお願い致します。

写真のトイレを洋式トイレにした場合、いくら程かかるのでしょうか?

だいたいで結構なので、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

「内装工事の事で、お聞きします。 宜しくお」の質問画像

A 回答 (4件)

我が家の場合、個人の内装屋にお願いしたら20万ほどでできました。



トイレ本体の費用が10万ほど、タイルなども全部剥がして床や壁もフルリフォームでの費用です。

トイレのみを変えるだけなら本体に少しプラスされるくらいでも済むかもしれません。どこまでしたいか?を見積もりの時から話した方が追加など掛からなくなりますよ
    • good
    • 1

参考になるかわかりませんが、以前賃貸で借りていた事務所が和式トイレでした。


においが室外に出たり、漏水などが原因で、大家さんと交渉の結果、修理ついでに洋式トイレにしてもらったことがあります。

ざっくりですと、便器類が20万、工事費用が10万ぐらいだったように思います。
一部負担の交渉を求められ、便器の半分相当の10万を出しましたね。

状況としては、ご質問者様はタイル張りのようですが、私の時にはビニールのような床で、壁はクロスです。
ご質問者様の場合のほうが高くつきそうですね。

注意点として、便器はピンきりです。
私の時には大家さん負担が前提で、賃貸を出れば党是のいていくものなので、大家さんが中心に選びました。
最低限の希望として、便座があったかいこと、できればということで温水洗浄がほしいと伝え、対応いただきましたね。
和式と様式では設置の際に必要なスペースが異なります。利用の仕方の向きも変わるかと思いますが、扉と座った際のひざなどが干渉したり、扉の圧迫感もあったりします。
想定される面積と形状が違うのでしょうね。
タンク式なのかタンクレスなのか、希望やスペースで変わってくると思いますが、それで費用も大きく変わると思います。
和式トイレ設置の時代と今の様式時代で異なる重要な点としまして、コンセントなどの問題があります。
水道などは配管次第で何とかなることが多いでしょう。しかし、コンセントがなければ、便座を温められませんし、温水洗浄も利用できません。

私たちの時には、いわゆる水道屋さんでCMなどでトラブル時に駆けつけるようなところに相談し進めたのですが、工事直前になってコンセントがなくてあせりましたね。
すぐに駆けつけてもらえる電気屋さんをその水道屋さんに紹介いただき見積もってもらいましたが、こちらも10万円近くかかる見積でしたね。
ただ、隣の部屋の電気から分けて配線するということで、隣のコンセントひとつつぶすと言われて、電気工事は断念しました。
大家さんと相談し、トイレの灯りが電球だったのですが、電球と電球をさすところの間にアダプタをかますことで、大きな電力は使えなくてもコンセントを作り出せると考えましたね。
電気工事のプロからするとそのような工事はできないということでしたが、大家さんがDIYでやってしまいましたね。
ホームセンターで、おそらく配線なども踏まえて5000円もしなかったのではないですかね。ただ、この金額になったのは、灯りのスイッチを消すとトイレの電気も消えてしまうので、スイッチを潰し、電球をLEDの人感センサーに代えたことが含まれています。

リフォーム業者などであれば、トータル的な相談も可能なのかもしれませんが、水道屋さんなどに相談すると、想定が甘くなりトラブルになるかもしれません。
私たちのときに故障等ではないのであれば、いろいろなところに相談されるとよいかもしれません。
私たちの時には、最後までタンク上の手洗いは水道位置の関係でつけられないと言われていたが、実際の取り付けたらぎりぎり取り付けられたりと変更もありましたよ。
    • good
    • 0

https://product.rakuten.co.jp/product/-/07f8e962 …

こういうやつだと安いです。

普通の洋式便器を望まれる場合は、床(段差)の撤去および、場合によっては下水の配管工事も必要になりますので、見積もりを取っていただくしかないと思います。 便器もピンキリですので、20~50万といったところでしょう。
    • good
    • 1

アイリスオーヤマ:リフォームトイレ:5,000円


兼用便器にかぶせる簡易樹脂便器。既に水洗設備があるので、一番安く出来ます。


TOTO スワレット & INAX 和風アタッチメント:25,000~(便座による)
便座によってウォシュレットにも出来ますが、既存の便器の種類によっては付けられません。

普通の改装
兼用便器は床が二段になっているので、床撤去が必要。
床下の状態によって撤去費用が変わります。(タイル下が板下地か、タイル下が全部土か)
便器の値段によっても変わります。
床と壁の仕上げ方でも変わります。(腰高より上は手をつけるかつけないか)
また、建物の立地条件で作業時間も変わるのでそういうロスでも変わります。

最も簡単に作業できて、簡素な改修・仕上げで施工でき、便器も安めで20万~になるでしょう。
上記の条件によっては「一般的」に納めて~50万あれば納まるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!