
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
窒素過剰はムダに元気よく育ち葉が濃い緑になるので株をみればわかります。
また茎に茶色の筋が現れます。トマトではカリウム過剰は心配しなくてもいいので与えてください。診断したいのであれば土壌診断キットが販売されています。窒素過剰だとこうなります。
http://blog.livedoor.jp/kintoraseed/archives/433 …
No.4
- 回答日時:
カリウムが欠乏すると古い葉の縁から黄化して枯れて褐色になっていきます。
トマトはカリウムの要求量が多いのでNPK同量の肥料ではカリウム欠乏を起こします。トマトではカリウム過剰にはなりにくいです。心配なら苦土も加えてください。塩化カリウム、硫酸カリウムの葉面散布が効果的です。味も甘くなります。http://www.aic.pref.gunma.jp/agricultural/manage …
No.3
- 回答日時:
葉のついている枝がクルンと秋田犬の尻尾みたいに丸くなっていませんか?
もしそうなら、カリウムもかも知れないけど、肥料過多だと思います。
トマトは肥料控え目の方が良いですよ。
巻いてます。この土去年の使い回しなんでいい土じゃないんです。追肥をする前からくるんと巻いてます葉の先端が黒くなりじわりじわりと下の葉っぱが画像のようになったんです。肥料過多の場合どうしたらいいんですか?もう一回だけ追肥してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 何時もお世話になります。 先日 白花シラン苗木を購入地植えです。 穴を掘り底に鹿沼土大粒、その上に鹿 1 2022/05/28 14:50
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- 魚類 メダカビオトープするのに浮き草などを浮かべてますが、カリウムだけが不足すると聞いているので液肥を与え 2 2023/08/13 11:17
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトすぐ枯れる 4 2022/05/28 09:52
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 柿肥料不足? 3 2022/06/14 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報
こんな感じに巻いてます。
培養土は去年使ってたものを消毒し、大きい目のふるいと細目のふるいにかけ、その間の土と再生土を混ぜ合わせて作った土なのでなんか色々足りないものもあれば多いものもあるのかもしれません。