dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ミニトマトが育て始めてもすぐ枯れて困ってます。
耕すのは面倒でやってないですが穴大きめに掘って植えて
たまに水やる程度ですが。
ピンクの粒粒果物化成肥料とか言うのを上にまいてます。
前回かれたので今回は多めにまきましたがそれでも枯れ始めてます。
原因わからないのでアドバイスほしいです。
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 肥料です

    「ミニトマトすぐ枯れる」の補足画像1
      補足日時:2022/05/28 09:55
  • トマトです 根元にピンク肥料あります

    「ミニトマトすぐ枯れる」の補足画像2
      補足日時:2022/05/28 09:56

A 回答 (4件)

葉っぱの枯れ方に、ガス障害が出ているような?


https://www.takii.co.jp/tsk/bugs/atm/seiri/asyou …
    • good
    • 0

原因は質問者さんが既に書かれています。



まずトマトは他の野菜と比べると強く広く根を張り出します。
単に穴を掘っただけでは、掘り上げていない土は固いです。
これだと掘って柔らかな土になった土でしか根を張れません。
どんな野菜でも土は面倒でも十分に耕す事が最大の一歩です。

苗を植付ける際には畝を作ります。畝とは地面より高く土を盛
った状態を言います。畝の役目は水はけを良くして根腐れや排
水性を高める為に設置する物です。これが無いと水遣りや雨が
降った時に水溜まりが出来て、根が長時間も水に浸かったまま
になるため、どうしても根が腐ってしまいます。
これが直ぐに枯れる原因です。

肥料ですが、今使用している肥料は野菜用ですが、ミニトマト
に使用しても良いと明記されてますか。それを確認して貰えま
すか。明記されていれば必ず使用量が書かれています。
肥料は多く与えれば元気になり生育すると考えるのは大間違い
です。また与える時期も決まっています。

苗植付け1週間前に1平米当たり堆肥(バーク堆肥か牛糞堆肥
のいずれか)を2kg、化成肥料(8-8-8)を1平米当た
り100gを撒いて耕し地均しをする。この化成肥料が元肥に
なります。使用されている肥料ですが、窒素14-燐酸10-
カリ12と明記されています。少し強過ぎるのではありません
か。普通は8-8-8を使う事が多いです。
苗の植付けは4月下旬から5月中旬に行います。

追い肥を5月下旬から7月下旬に1回します。
1株当たり20gの化成肥料を撒きます。

これで与える時期と量は分かったはずです。与える時期を間違
うと根を痛めます。また与える量を多くすると根を痛めます。
これを専門用語で肥料負けと言います。

もう一つの原因。トマトの周囲に雑草が多く見えます。これで
は肥料を与えても雑草が全て奪い取ってしまいます。また雑草
が生えているため、トマトに十分に光線が当たらなくなり、ま
た土も乾きにくくなります。苗から最低30㎝は草取りをすべ
きです。

なお回答にはトマトと書きましたが、トマトもミニトマトも栽
培方法は同じです。実が大きいか小さいだけの違いです。
    • good
    • 0

地植えと言うことでしょうか?


植物はまず土が大切なので、根が充分に伸びる範囲以上の土が耕されてないと枯れると思いますが。

根は先端で水分なり養分なりを吸い上げて上に送ってるのです。
根が充分に伸びきらなければ枯れます。

あと土はちゃんと野菜用の土を使わないと、ただ庭の土を掘って植えるだけだとトマトに必要な養分は足りていないと思いますが。
    • good
    • 2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!