
19歳女ニート中卒なのですが、働きたいです。
工場や客室清掃のバイトはしたことがあります。どれも1年続いたことは無いです。1番長くて8ヶ月です。
1番短くて1日です。1週間でやめたのが2回あります。
今お金がほしいから仕事がしたいのですが電話する勇気すらないです。この間、応募してみましたが、電話に出れなかったです。高圧的な態度を取られるのが嫌だからです。
ハローワークの職業訓練というやつを調べましたがお金がかかるっぽいし近くにありません。ネットのクラウドワークスというのも試しましたがパソコンもないですし、知識もないのでできません。
一体何をやるのがいいのでしょうか…?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>体力はないです⇒日々の労働によって、自然に鍛えられて行きます。
>北海道まで行くとか勇気がいります⇒行ってしまえば何処でも一緒。南アフリカより遥かに近いです。
>牧場の人は⇒志を共にする仲間達です。現代の心病んだサラリーマンやOLより、遥かに信頼関係で付き合えます。
No.8
- 回答日時:
今はコロナ騒ぎで厳しいとは思いますが、人手不足の業種は結構あります。
未経験などでも応募可能な職種で、学歴不問などもあるはずです。
自信がないようですので、何かしら資格の取得を目指したりしてはいかがですかね。
段階踏んでもよいでしょうが、高卒者や大卒者でもあまり持っていないとか難しい資格でも取れば自身にもつながるのではないですかね。
何でしたら運転免許でもよいと思います。
私の前職の同僚なのですが、何事においても自信がなく行動するため仕事でもミスが多く、協調性もそれほどないため、悪循環でしたね。
私は人当たりが良いみたいで、何とか仕事をこなしていました。
学校の成績ではその同僚の方が上ですが、仕事は私の方が任されていた自信がありました。
それでも私も職場に不満があり辞めたいと考えていたところ、その同僚がいきなり封筒をもって上役の部屋に行くのを見て、もしや辞めるのかと聞いたところ、本当に退職でしたね。
何か計画的なものがあるかと聞いたところ、いつの間にか公務員試験に合格しており、今はないでしょうが郵政でしたね。郵便局など配達が仕事の場合には、慣れてしまえば協調性がそれほどなくても仕事になりそうと、自己分析と計画性を持っての退職で、裏切りに少し感じたものです。
その同僚は郵便局もそれほど続かなかったようですが、コンビニのルート配送の仕事について長く勤めていますね。
私は事務職なので、簿記検定などをお勧めします。
どんな業種であろうが経理や事務は必要な仕事ですからね。
私の親戚は、中卒で運送業の会社に入り、最初は助手、その後免許を取り運転手へ、さらに運転が好きということもあり一発試験にて大型自動車の免許を取り、大型トラックの運転手になりました。その後そこで人脈と実績で自信をつけ、今は会社の社長です、中卒(高校中退)の社長が大卒者の面接をし、使える使えなさそうといっていますよ。
どこか雇用保険に入る条件で採用されて退職したことがあるのであれば、加入期間(累積でも可)と退職からの期間次第では、ハローワークの職業訓練で、無償のものなども受けられる可能性もあると思います。ただ、試験料や教材費がかかるものなどは、実費負担は必要です。
私の友人は畑違いの仕事からの転職の際に、フォークリフトや建設機械(ユンボなど)の資格をほとんど費用をかけずに職業訓練で取得したようです。最終的にはそのような仕事が不要な仕事につきましたが、資格は基本的に邪魔になりませんからね。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
職安は、提供側は無料なんだ
無料職安情報誌は募集側は有料
新聞社は更に募集側は高額なんだ
つまり沢山お金出しても採用したいのは新聞社→情報誌→の順
ちなみに履歴書には一応3ヶ月勤務したら勤務経歴書ける
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
真面目でイケメンなアルバイト...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
体臭がきつい人でも働ける仕事...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
誰よりも仕事がはやく丁寧に出...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
新人です。放置が辛いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジニアについてです。 マッ...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
おすすめ情報