公式アカウントからの投稿が始まります

社会人がプロトタイピングを学ぶのに最適な学校は?

30代の社会人です。デザインコンサルや、プロトタイピングを学ぶことに興味がありますが、文系学部卒で、デザイン系のバックグラウンドがありません。

一旦お金の話は置いておいて
1. 仕事をやめ、美大、芸大の学部(4年間)に入る
2. 仕事をしながら、社会人を受け入れている美大の大学院or専門学校に入り、働きながら通う
3. 仕事をやめ、美大、芸大の大学院修士課程(2年間)に入る
の3つの選択肢があるかなと思いましたが、デザインや美術のバックグラウンドのない者がこれらの修士に行くのは非現実的でしょうか?
(学部で学んでいない専攻に修士で行くことは他の学問だと意外とあるので、デザインの場合はどうかなと思いました)

また、おすすめの予備校や大学/学部などあれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

2. 一択で。



お金の話は置いておくとしたいところですが、やはりお話せねばなりません。
今のお金ではなく、生涯のお金のことを。

デザイン業界に身を置く人間としては、デザインに求められる質が変遷していることを感じています。

・そこそこ小ぎれいな百均商品で十分、という層が増えていること。
・デザインを求める層は富裕層に限られてくること。
・富裕層は既存のブランドにこそ寄り添っていくこと。

コンサルしたとしても、テコ入れしたデザインを買わない層は今後ますます増えると(個人的には)みています。
既存のブランドが強くなり過ぎていくであろうと思うからなのですが。
また今後日本では急激に社会構造が変わることがわかっています。

・2025年以降、退職した高齢者が激増する。しかし若い人は少ない。(トータルで人口減)
・可処分所得が激減する恐れがある。(社会保険料・消費税増が想像される。働かない/働けない老人が増えるから)
・消費は最低限の衣食住を維持する方向に向かうのではないかと考えられる。(金がないから)
・故にデザインを優先する企業が増えるとは考えにくい。(大企業/スタートアップを除く)

その頃、あなたは無職で学生をやっていた人という扱いになってしまうでしょう。
実績もなく経験もないなかで、どうやって就職口を見つけるのか、食っていくのか、という判断をしない理由はありません。
仕事を辞めて、仮に30歳なら卒業時にギリ30前半。33歳となら卒業時には37歳。
コンビニバイトしかなかったらどうしましょう?

我々の業界でも同じで、デザインだけで食う時代を捨てる人が増えています。飲食店始めた人もいます。

今仕事を辞めて、資金を貯める機会(ここ重要)すらも捨てるのは、今の時代ナンセンスだと思いますよ。
社会人だからこそ異業種交流の目も残ります。
どうしても辞めてしまいたいと考えているのであれば、それはまた別の理由で退職するわけですし、プロトタイプもデザインコンサルもクソもないですよね。
    • good
    • 0

プロトタイピングが何かを理解していないんだから、無駄です



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ないですが言いたいことがよく分かりません。

お礼日時:2020/06/17 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!