
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とても困難な道のりです。
そもそも普通科以外の職業系の高校は、卒業後すぐに就職することを前提にカリキュラムが組まれており、大学受験をぜんていとしてはおりません。しかし1年生であるならば、計画の立てようでは可能です。京大 阪大は難しかもしれませんが、いわゆる駅弁なら頑張りようで届くかも。大学希望ならなぜ職業系を選んだのかな?No.3
- 回答日時:
商業高校から国立大学への進学実績は、ほぼ、経済学部への推薦入試です。
一般入試では、商業高校のカリキュラムでは対応できないからです。「神戸商業なのですが」というのは、神戸商業高校に通っているということですか?
先輩の合格実績について、学部などの詳細は高校の進路担当の先生に聞けばわかると思いますが、おそらく、国立大学の合格は、商業高校枠での推薦入試による合格実績だと思いますよ。
国立大学の場合、工学部では工業高校枠の推薦入試、経済学部では商業高校枠の推薦入試があったりするんですよ。それを使うんです。
あと、あなたの高校からどうやって国立大学に行くかは、先輩の実績があるのですから、あなたの高校の先生に質問してください。あなたの高校の生徒に合わせた大学進学のノウハウを知っているのは、ネット上ではなく、あなたの高校の先生です。普通科高校ではなく専門高校という特殊性があるのですから、なおさらです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
・・字程度の意味教えてください!
-
推薦組は煙たがれるのか(国公...
-
学習院大学の指定校推薦
-
大学の入試でイギリス英語のつ...
-
国立大学の推薦入試に受かる人...
-
上智大学神学部 公募推薦入試...
-
指定校推薦で掲示されている条...
-
大学入試の定員割れについて。
-
評定平均は学年トップなんです...
-
小学校教諭は底辺なんですか?
-
大学入試に失敗した40歳です。 ...
-
推薦入試の制度について
-
古文の文法強意がうえで推量が...
-
専門卒から社会人編入試験につ...
-
大学一般入試の調査書の欠席日...
-
夜間大学(夜間主コース)は卒...
-
大学入試で校内併願というもの...
-
東京女子医大についてなんです...
-
一期校・二期校時代の公立大学...
-
早稲田大学の教育学部を目指し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
・・字程度の意味教えてください!
-
早稲田大学の教育学部を目指し...
-
「世界三大難関入試」をおこな...
-
一期校・二期校時代の公立大学...
-
評定平均は学年トップなんです...
-
推薦組は煙たがれるのか(国公...
-
大学一般入試の調査書の欠席日...
-
調査書って何月までの記録?
-
学習院大学の指定校推薦
-
専修大学は入試が中堅レベルの...
-
夜間大学(夜間主コース)は卒...
-
1764が何の二乗なのか教えてく...
-
商業高校の一年です。 商業から...
-
私立学校と裏口入試
-
指定校推薦入試 12月8日合格通...
-
明日入試なんですけど 消しゴム...
-
医学部推薦で、必要なボランテ...
-
TOEIC800て、日本人全体の英語...
-
部活って・・・?
-
国立大学の推薦入試に受かる人...
おすすめ情報