
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無花果(イチジク)ですね。
これは言い伝えではなくて、家への悪影響があるからと聞いています。
イチジクの根の繁殖はすごいものがあり、家が傾くほどになる可能性があるからです。
そういえば、イチジクの産地が近くにありますが、住宅から離れたところ&川縁です。
ちなみに我が家の向かいの家の庭には、無花果が植えてあります。
かといって、家屋の近くではなく、一番離れているところです。
(家屋の前が畑になっている家です)
結構、立派な無花果の木だったのですが、ある年に地上数cmを残して切り取られていました。
大胆なことをするなぁと思っていましたが、翌年には元通りの立派な木になってましたね。
やはり、根の生育がすごいのだと思います。
No.6
- 回答日時:
我が家も庭に実の成る木をを植えようと思いましたが
農家出身の妻に止められました。
理由は実のなる木には虫が集まるからです。特に毛虫、
蛾など。。。手入れが大変なんでしょうね。農家では
常識のようです。
また、桜を植えると周囲に植物が育たなくなるから庭
には植えない方が良いそうです。よく川の土手に桜が
植えてありますがあれは土手に雑草が生い茂るのを防
止する降下も期待しています。桜は広範囲に根を張っ
て養分を吸収するそうです。
我が家の近くの土手に桜が植樹されましたが、確かに
周囲に背の高い雑草は生えなくなりました。
逆に、私は言い伝えは知りません。
No.5
- 回答日時:
「びわ」の木を植えると、病人が絶えない。
という言い伝えがあるようです。
実家に、私が子供の頃食べたびわの種を植えて、大きな
木に育った物があったのですが、母、祖母、父と相次いで
病気が発症した時に、「びわの木がいけない」と言って、
祖父母に切られてしまいました(T_T)
私は、決して関係ないと思っていますが、一応・・・。
(伝承の出所は不明です。祖父母の出身は、「房州びわ」
で有名な所の近くなので、びわ に悪い言い伝えがある土地とは
考えにくいですが・・・出入りの植木屋などから聞いた
のかもしれません)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私の家には南東にイチジクを植えてあり長年実を食べて楽しんでいましたが別に問題等は何ら起きませんでした。
風水でしたら、建築家で風水にも詳しいドクターコパのサイトを見ると良いと思います。
サイトの中のまるごと開運生活には、今年の鬼門方位におくと良い物が書かれています。
サイトがありましたので貼っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.copa.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
『実のなる木を庭に植えるな』
ガーデニング・家庭菜園
-
庭に植えてはいけない木?
その他(暮らし・生活・行事)
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
ガーデニング・家庭菜園
-
4
以前、庭に実のなる木は植えてはならない、植えるなら畑にと聞いたことがあるのですが、それは何故ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
庭に植えるオススメの果実木ないですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
家の庭に果樹や桜を植えてはいけない根拠は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
【山椒】って縁起が悪い???
その他(家事・生活情報)
-
8
イチジクを植える場合、周りはどれくらいあける?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
庭の木を切ると何か災いがあるのでしょうか。
その他(家事・生活情報)
-
10
枯れたツツジの再生について
ガーデニング・家庭菜園
-
11
庭に植えて良い木悪い木?
その他(占い・超常現象)
-
12
カボチャは1株に何個くらいの実を付けさせるのがいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
14
山椒の木をなんとか庭に植えたいのです。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
16
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
17
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
18
風水(鬼門)に詳しい方!教えて下さい。 家が建つので、母が北東に南天を植えなさい!と言っているのです
風水
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりの実が枯れます
-
5
オルトランをまいて数日で食べ...
-
6
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
7
枝豆の実がつかない時の対処法
-
8
低い位置の水を高い位置に移動...
-
9
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
10
赤紫蘇の葉が黒緑に変色してき...
-
11
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
12
花の名前
-
13
オルトランの残留期間
-
14
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
-
15
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
16
プランターの土の中から写真の...
-
17
虫に食べられて穴だらけのバジ...
-
18
真夏のミニトマトの水やりですが
-
19
ミニトマトの葉が黒い
-
20
ひまわりの葉が下から枯れてき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter