重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法・道徳・慣習の異なるところ、共通点はどこだと思いますか?
特に共通点は沢山欲しいです。
わかる方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いずれも社会規範の一種だ、ということが


共通しています。

道徳や習慣の中で、特にこれだけは
強制してでも守らせる必要がある、
というのを法にしたわけです。

だから、健全な常識を持っていれば、
法を知らなくても、法に反する行為を
することは少ないです。
    • good
    • 0

異なる所は、考えた人が違う事と、法は犯すと罪に問われるところ。

共通点は、どれにも本音と建前が存在し、大多数は建前を唱えながら、人前以外では本音で行動しているところ。そして、1番の問題点は、どの場合でも正直者がバカを見る、という事。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!