プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学でレポートの課題を出されました。

1年なのですが、レポートのそもそもの
書き方がわかりません!

表紙つけるかどうかはお任せしますとあるので
表紙はなくても大丈夫ですよね?

課題が「生物の授業で学んだことを論述せよ」です。

これは授業で習ったことを自分で問題提起して
それの答えをつらつら書いていけばいいんですか?
(生物の問題提起なんてあるんですかね…汗)

また、引用する際は引用した文の所に引用元を載せるんですか?それとも最後にまとめて載せるんですか?

A 回答 (5件)

「書き方が分かりません」じゃなくて、「何を書いたらよいのか分かりません」だね。



課題を出した人に聞くのが一番よいのだけど、ふつうは「出題者の意図」「出題者は何を書かせたいと考えているのか」を想像して、その「題意」に沿ってっ書くものだけどね。

「レポートを書く訓練」なのだから、下手くそなものでもよいから自分が「こう書くものだと思った」という内容で書いて、指導を受ければよいでしょう。
「自分が書こうと思ったことを、自分の言葉で、相手に論理的に伝わるように書く」ということで、まずは書いてみればよい。
    • good
    • 0

表紙つけるかどうかはお任せしますとあるので


表紙はなくても大丈夫ですよね?
 ↑
採点者の立場に立って考えましょう。
表紙があったほうが印象が良くなります。



課題が「生物の授業で学んだことを論述せよ」です。
これは授業で習ったことを自分で問題提起して
それの答えをつらつら書いていけばいいんですか?
(生物の問題提起なんてあるんですかね…汗)
 ↑
まず、何を学んだのか、自分なりにまとめた
エキスを書きます。
これで理解のほどをアピールできます。

それについて説明し、
自分はどう考えるかを書きます。
今後の課題や展望も書いたら、と思います。



また、引用する際は引用した文の所に引用元を載せるんですか?
それとも最後にまとめて載せるんですか?
 ↑
一番最後にまとめて載せるという方法も
ありますが、各章の最期にまとめて載せる方法
をお勧めします。
    • good
    • 0

ふーん。

習ったことは既にすべて知ってたのね? なら問題提起も,自分の勉強中に新た根湧き出てきた興味や疑問も書けないよね。なら「生物の講義で出てきたトピックスはすべて僕にとっては既知のことで,特に興味も持てなかったので,何も学べませんでした。」というレポートでいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

まず、分からないことはすぐ質問してその場で疑問を解消する習慣を身につけよう。



「生物の授業で学んだこと」を書き並べれば良いだけで、問題提起するような趣旨ではないと思う。
記述する項目を抽出して、それぞれのことについて自分がどういう理解をしたか述べていく。その理解が今後の学習で自分にとってどのように役立つかの想像も書き加えれば、厚みがあるレポートになるのでは。
    • good
    • 0

質問者さんのパソコンなりスマホには、検索機能というのがないのでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!