A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
日本だと、ゲームとかでまだまだ光学ドライブが需要がある。
でも、海外とかだと、光学ドライブとかあまり使われることがないので、需要もないとかで光学ドライブが搭載されていないものがありますね。
日本国内向け専用なら、光学ドライブがあっても、日本地域に特化したモデルでないものや、ノートパソコンでも持ち運び用とのものなら、光学ドライブはなかったりしますね。
企業向けでも、光学ドライブとか搭載されていないものはありますね。特に書込とか出来るとしたら、情報漏洩の懸念がありますしね。
No.9
- 回答日時:
最近のPCは、DVD自体がそれほど必要じゃなくなったからね。
ほとんどは、USBメモリーやSDカードを使う方が多くなったからです。
これらがDVD代わりになっています。
最近の車のオーディオでもそうだけど、DVDやCDをいれる所は無くなって来てます。
ほとんどがSDカードとかUSBですね。
CDやDVD自体がもう時代遅れになってる

No.7
- 回答日時:
デスクトップパソコンではまだまだありますよ。
しかしノートパソコンでは無いほうが主流です。いずれにせよ外付けのDVDドライブがあるので使う事は出来ます。どうせならブルーレイが見られるタイプのほうが安い海外のブルーレイも見られますのでお勧めです。私のは高い国内仕様のブルーレイの他に海外仕様も見る事が出来ます。
No.5
- 回答日時:
本当ですか?
2016年9月のNEC製には、入れるとこありますね。
こんなに古いパソコンでも不具合なくちゃんと動いてますので、CDが必要なら新しいパソコンではなくても全然問題なさそうです。
No.4
- 回答日時:
昔と違って、今は外付けのUSBドライブからブートできるようになっているし、ソフトもダウンロードしてインストールするのが主流になってしまったので、CD/DVDドライブ付のノートブックは少なくなりました。
そのくせ、価格は安くなっていない。No.3
- 回答日時:
CDやDVDで販売されるソフトが減った、必要なら簡単にUSB接続のドライブを取り付けられるとかって事から、無いモデルも増えています。
本体を小さく、薄く出来る、多少なりとも安く出来る、使ってればいずれ故障するのでそういうトラブルを避けられるメリットが大きいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- クラシック CD-Babyについて 1 2022/05/29 12:55
- その他(AV機器・カメラ) アイフォンにPCから音楽を移す方法、教えてください。 音楽はCDからパソコンのメディアゴーというとこ 5 2022/12/17 15:00
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダー11とそのバージョンアップ版の中身 1 2023/05/24 12:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
ライブラリフォルダの場所
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
リソースモニタのディスク活動...
-
ノート型パソコンでSSDを2TBに...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
GドライブがHドライブになって...
-
PS3のブルーレイドライブをパソ...
-
英語の質問です。 Two hours' d...
-
HDDいっぱいある時、光学ドライ...
-
DVDドライブ内でCDが引っかか...
-
春のドライブにお勧めの曲
-
googleスプレッドシートを自分...
-
最近のパソコンは、cd入れると...
-
SurfacegoでCDを取り込みたいで...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
DVDを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
SSD購入
-
GドライブがHドライブになって...
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
私はパンセクシャルなのですが...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
男友達とのドライブについて
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
コピーガードのCDと知らずにコ...
-
エクセル終了が遅くなった
おすすめ情報