アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼児が我が子をいじめる件。なぜ幼児たちは、保護者が目の前にいる幼児をいじめるのでしょうか。

先日習い事の見学に行き、我が家の3歳児は椅子に座り楽しそうに課題をこなしていました。その隣りには年長の男児がおり、その子はうちの子をやたら構うのですけど…駄目だよ!って言って鉛筆を取り上げようとしたり強い口調で叱ったりなどしてきて、はたから見てもいじめでした。

何故、目の前に保護者がいるのにこの子はうちの子を虐めたのでしょうか。

見学だったので保護者は私だけで、年長の男の子は私にベラベラよく話し掛けてきて、私の子をいじめていました。ヤキモチ??

A 回答 (5件)

3才児クラスと年長さんが同じ部屋でお勉強をされているんですね?



新しく入ってくる(見学ですが)小さい子が居て嬉しいのでは?
普通は自分より小さい子が居たら面倒をみなくては!と思うとおもうのですが、もしかしたら、どう接すれば良いのかが分からなかったのかもしれないですよね。
だから、ちょっかいを出してしまったのではないですかね。

年長さんと言ってもまだまだ子供です。
親がいるからちょっかいを出さないとかの判断は難しいのではないですか?

その時の先生(講師?)の対応はどうでしたか?
ちゃんと注意はしてましたか?

また、その時のお子さんがどんな反応でしたか?
嫌がっていたのであれば、先生に伝えるべきだと思います。
または、通わないなど…

とりあえず、幼稚園児はしっかりしている子からいたずらっ子までいろいろいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先生の対応を見たかったので私は観察に回りましたが、先生の対応は甘かったので通うのはやめました。
子供は家に帰ってから、あの子が嫌だったからやりたくない、と怒っていました。
3歳なのでまだ鉛筆で学習するのはできなくて当然です。一生懸命に指示に沿って書いているのを「ぐちゃぐちゃ書くなら駄目だよ」「そういう事するならやっちゃ駄目」鉛筆を引っ張り上げようとしていました。うちの子も取られまいと握り締めて無視していましたが…。
もちろん幼稚園児にそこまで高いスキルは要求していません。
ただ何故私のいる前でそんな事するのかなぁと不思議でした。彼なりにお世話していたのかもしれませんね。

お礼日時:2020/06/24 20:58

その子はいじめているつもりはないからです。


すごくお世話焼きなのでしょう。
本人は教えてあげようとか、ちゃんとやらせようとか一生懸命なだけです。
兄弟がいるとよくある光景ですよね。
そのやり方がまだ幼稚園児だと加減ができません。
問題はその子ではなく、それをうまく指導できない習い事の先生だと思います。
    • good
    • 1

あなたがナメられてるからじゃないですかね。



ちょっと状況は違うけど、習い事でうちの子がちょうど3歳のころ、小1の悪ガキにいきなり背中押されて段差から突き落とされた時は、わざと私がその子の所行って「誰が突き落としたかわかる?」って聞いても、当然知らないとウソつくんですが「わかったら私に教えてね。そいつ、ブッ殺さなきゃいけないから。」って言ったら二度と関わってこなくなりましたよ。2度目があれば親呼び出してやろうと思ってたけど。

遊び場での小競り合いは子供の経験として多少必要かと思いますが、学びに行ってるのに邪魔され、子供を預かってるくせにまともに管理できない先生しかいないとこなんか辞めて正解ですよ。そういう場所って当然、クソガキしか集まんない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(笑)清々しいほどの切れっぷりですね。ありがとうございました。確かにクソガキしかいませんでした。習い事の見学だったので、敢えて先生の出方を試してみたのですが、駄目な先生でした。うちの子が初めての場で緊張して近寄れなくて「みんなこうですか?」と聞いてみたら「普通はこうではない、みんな近寄ってくる」と言う先生で色々と察した感じです。先生も預かりたくなくてわざとキツくしたのかもしれませんね。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/25 14:30

いじめでもやきもちでもないと思いますよ。


単純明快。
年上が下の子の面倒を見る。
その見方をまだよくわかっていない。
それだけもことです。
もっと言えば
僕がちゃんと面倒を見るからママはそばにいなくても大丈夫だよ~。
そう伝えているからこそ
親のいる前でも世話を焼いているんだと思うのです。
そのやり方を知らない。
そんな風にしなくても説明して教えてくれるだけで
ちゃんとできるようになるから
押さえつけなくていいんだよ。
押さえつけたら余計嫌がってしまうから。
そう教えてくれる人がいないのが親が見ていて一番やきもきする事なんでしょうね。
いじわるしたり嫌がらせをしようと考えての事ではないんだと思うのです。
初めてのお子様で
大切に大切に愛情をもって育てていらっしゃる主様にとっては
なんて事をするんだろう。意地悪しないでよ。
できないまでも一生懸命頑張っているんだから。って
そんな風に感じてしまうのは無理からぬことだと思いますが
お子様にとっては初めての世間の荒波にさらされた瞬間でもありますよね。
そこでトラウマになってしまうお子様もいるのは確かです。
その不安もあるでしょうけど
家に帰ってきたときに 一緒になって相手だけを悪くいってしまうと
それも今後のお子様には問題が出てしまう可能性もあると思うのです。
一生懸命やってたね。頑張ってたね。
なのに〇君 どうしてあんなことしたんだろう。
悲しかったよね。
でももしかしたらきっと教えてくれようとしていたんだよ。
ここはこうしたらいけないんだよって
もっと上手にできるように
教えてくれようとしてたのかもしれないね。って。
先生もその子との付き合いは主様より長いはずで性格も飲み込んでいるでしょう。
であれば尚更いじめと受け止めていなかったのでしょうね。
子供同士の間柄には余ほどのことがない限り
入り込むことはしないのでしょう。
    • good
    • 2

何をしても大人は怒らないとあなたたちが躾教育しているからです、仕方ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!