
24歳女性です。東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化学専攻 表象文化論を来年の1月受験し、なにがなんでも合格したいです。アドバイスをお願いしたく投稿しました。
大学院に行って芸術を学びたい。
幼少期からの夢で将来は研究が出来る職に就きたいと思ってます。
それを目指し、大学を卒業してから就職し院代を貯めてから
仕事を辞めて今に至ります。
現代アートを学びたく研究計画書もあります。
電車の車両は2両、ご近所、家族付き合いが強く、車社会の
田舎に住んでいます。
今個別塾に通っていますが仕事を辞めているため
ご近所さんや親戚に面目たたないと両親には言われ
さらには毎日結婚の幸せを語られます。
しまいには塾の先生方までに娘の夢を応援する気がない。
結婚してくれるのが1番の願いとういこと。何故普通ではダメなのか。早く家庭に入れとまで言われ
悲しい想いでいっぱいです。
どうにか説得して、この6月から来年の1月まで好きなことをさせてくれるとのことに至りました。
なので勉強時間がこの8ヶ月しかないないんです!
何がなんでも受かって東京へ行って自由に学び自由に生きたい。
また、国立ではないと寮代払えない!
ですので、どうにか受かる方法、情報があれば
ご協力をお願いしたいです。
TOEFLの点数
外部生の受け入れ
どのくらいの確率で受かるか
専門科目の勉強の仕方
勉強時間
初めての院試験でチャンスは一度なので
不安すぎて震えますが皆様の
情報があれば少しでも前へ進めます。
どうかお力添えお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですね、具体的にいうと特定される可能性もあるので科学と言っておきましょうか。
自分の場合は修士の時点で大学には就職できないと判断して、民間に就職しました。
しかし納得できず、4回の転職を重ねてようやく大学の技術職員(教員ではない)として大学に入り込み、
教員になったのは30代後半です。
人にはお勧めできない人生遍歴だったと思います。
No.4
- 回答日時:
芸術の研究者は4年ではなく5年かかる情報には驚いたって普通5年でしょう。
4年で終わるのは学部が6年の医学部とかですよ。
そんなことも知らずに目指しているんですか?
あと、大学院に行ったからと言ってプロの研究者になれるのは一部ですから、
博士をとってもほとんどの人は研究者の職がないことは知っていますよね。
30歳で好きな仕事に就ければってめったにいないんですよ。
そうですよね…
甘い考えでした。
教えてくださり、ありがとうございます!
tuckyさんは
どの分野の研究者なんですか??
とても気になります。
No.3
- 回答日時:
国立出ないと寮代が払えないということですが、芸術の研究者になるには少なくとも大学院で5年はかかるし、
5年で終わるという保証もない。
研究職に就けるかどうかもわかりませんよ。その時29歳以上、大丈夫でしょうか。
tcukyさん
ご返答ありがとうございます。
自分を心配してくださる
その言葉にウルッときました。
私は年齢はあまり気にしておりません。
30歳で好きな仕事に就ければ
人生薔薇色です。
tuckyさんの
芸術の研究者は4年ではなく5年かかる情報には
驚きましたが
頑張ってみます。
コメント本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
読んでいて建設的な質問かとはじめは思いましたが、結局ただの丸投げですか?中盤の情報なんかどーでもいいですよ。
自分で調べることを放棄する人間に研究ができるとは到底思えません。monumeさん
投稿してから即返答と
感謝申し上げます。
自分の感情が出ちゃって、すみません。
そんな中、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
monumeさんの
仰ってる事は正しいです。
私の力不足ですので
ここに頼らず他県移動可能になったので
自分で足で現場に行ってきます。
monumeさんもきっと研究職に就いている方
なんですね。そんな方から、ご意見頂いて
身が引き締まります。
ご教授ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
自分のやってきた努力が全否定...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
なんで東大生はみんな中卒より...
-
普通大学院の定員は学部よりも...
-
大学の研究室がしんどい
-
文系で大学院に進学する人はな...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
僕は田舎のFラン大の経済学系の...
-
教授の指導や日程が辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
私は現在、教師を志して大学院(...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
他大学の大学院受験ってやっぱ...
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
至急 母から借りた大切なペンを...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
おすすめ情報