アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事場での後輩の指導で悩んでいます。

自分は今の職場では7年目であり、中堅的な立ち位置になりつつあります。

指導をする際にどのような事をした時に「強く指導」し、また「そこまで強い指導をしない」でいい時の境界線がわかりません。

皆さんは、後輩に指導する際にどのような事をしたら強く指導されますか?

自分は、嘘をついたりなど、「自分を守るための嘘をついた時などに強く指導するぐらいでそれ以外についてはどこまでの強さで指導すれば良いかわかりません。

皆さんの考え方を教えてください。

A 回答 (3件)

基本的に強く指導する必要は無いと思っています


子供じゃないのですから、普通に言えば伝わります

問題なのは一度注意したことを再びやること
そういう時に強く言ったらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに一度注意したことを繰り返すのは良くないですね。

返答ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/25 18:03

後輩にも色んな子がいるので難しい問題ですねー



嘘をつくってことは正直に言える関係性が築けていないってことですかね。
何か問題が起きたとき、正直に報告してくれたことをまずは褒めてあげたらどうでしょうか。

私は基本的に最初褒めてましたね。
「今日はここがよかったよ」
で、改善点が反省点があれば
「次こうしたらもっと良くなると思うよ、ここが勿体なかったから、俺も一緒に考えてやるから次またガンバろうな。」

強めに言うときは、本当に重大なミスをした、またはしかけた時、背中を押してやりたいときですかね。
だけど、その後のフォローも忘れずに、ご飯や飲みにいったり、コーヒー奢って色々笑い話したり、一緒に仕事の愚痴吐いたりしてました。

私はその職場やめたんですけど、その後輩は残って結構出世してて、今でもたまに相談の電話掛かってきますね笑 いい後輩です。

後輩にも色んな子がいると思いますので、一概には言えませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

背中を押す時に強くですか!

考え方が少し変わりました。

返答ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/25 18:05

僕は優しく教えます。


後輩が僕から教わるのも初めてなら、僕もその人を教えるのは初めてだからです。

経験上思うのは、強く言っても平気な人もいますが、だいたいは、萎縮して言いたいことも言えなく、聞きたいことも聞けなくなるからです。

そういう風に育てられた人は、物事を考える時先輩の望む答えを探す様になります。

「一回しか言わないからな。覚えられないならメモ取れよ。」と言う人がいますが、僕は、一回で覚えられないと思うので、何回聞かれても平気です。それは教え方が悪いと思う様にしています。

回りで見ていても先輩が後輩に「なんで?なんでそう思った?もっと考えろ」とか、直ぐに怒る人がいます。
間違ったり失敗した事をグチグチ掘り返す人がいますが、その必要はないと思います。ミスしたら、やり直すしかないんです。一緒に対処してあげて下さい。

そこで怒るのは、自分がイラついてるだけなのでもはや指導ではありません。
その失敗も経験の一つです。分かっていない様なら、親切に教えます。

と、言うのが僕のスタンスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!