
マカロンの底上げについて
いつものレシピでマカロンを作っていたら、たまに底上げするようになってしまいました。
上から見たら、ピエも綺麗に出ているのですが、剥がすと写真のように裏がそりあがっています…
何度調べ、作ってみても原因がわかりません。
下火が弱いのかと思いましたが、同じ焼成で底上げしない時もあります。
また、使用している天板が小さく、引っ掛からないので、あみの上に置いています。
3段の中の、下段と中段の間くらいの位置です。
天板が冷たいからかと思い、少し温めて常温にしましたが、底上げをしていました…(T . T)
一体なぜでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
断定は、できないですが下火が弱い可能性があります。
下の焼き面が完全に凝固しきっていないと
よくこう言う現象が起こります。
オーブンから出した後にマカロン内部は、多少収縮するので
固まりきっていない底の面まで一緒に持ち上がってしまう。
焼き時間を長くしてやるか
何らかの方法で下火を強くしてやると解決するように思えます。
あとシルパットは、下火を遮断しかなり弱くする傾向があります。
剥がれやすくて便利ですが。
ご参考までに。
こんばんは!ご回答頂きありがとうございます。
やはり下火なのですね…試しに下段で焼いてみたら、底上げしませんでした!
形が綺麗に作れるので、シルパットは手放せませんでした(T . T)
ありがとうございました^_^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
シフォンケーキがボロボロ
-
パイを上手く焼く方法
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
マカロン作り→オーブンで下火を...
-
紙コップってオーブンいけます...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
天板が無い・・・
-
200度で15~20分、160度で15~2...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
湯煎焼きの道具
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
スポンジケーキ2倍量役時間は...
-
シフォンケーキは同時に2つ焼...
-
直火不可のココットでバーナー使用
-
シフォンケーキ 2台焼き
-
パイを上手く焼く方法
-
シフォンケーキが焦げました。...
-
ロールケーキのスポンジが焦げる
-
お菓子作りに適していないオー...
おすすめ情報