プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。最近マカロン作りにはまっているのですが、
なかなかうまくいきません。

うちのオーブンは電子レンジにオーブン機能が付いたもので、焼成時にもターンテーブルが回るものです。
オーブン用のプレートは、下に台のようなものが付いていて、実際に焼きたいものを置くところが底から8cmほど浮いた状態にセットされるんです。

簡単に言うとプレートに足があるせいでオーブンの中段に入れたような状態になってしまいます。
ちなみに、この足の部分は取り外せません・・・。
この状態ではプレートにシリコンのパットを敷いて生地を絞って焼いても下火が強く、先に生地の下面が焼き固まってしまったのでピエが出ませんでした。
どうにかして下火を弱くしようと試みているのですがなかなかうまくいきません。

参考のためいつも作っているレシピと作り方を載せます。
卵白30g
グラニュー糖20g
アーモンドプードル30g
粉砂糖40gです。
卵白は冷凍のものを解凍して使用しているのでコシは切れています。
メレンゲを作るときには乾燥卵白を少々入れて、よくあわ立てしっかりしたメレンゲを作っています。
きめの細かいものを作りたいので、粉類は目の細かいふるいで2、3回ふるい、使用直前まで冷蔵庫で冷やしています。
つやが出るまでしっかりマカロナージュしていますが生地がだれて広がったりもしていません。ちょうどいい具合だと思います。
生地は触ってみて手につかなくなるまで(30分~1時間位)乾燥させています。
焼成温度と時間は
180度で予熱し140度で約13分焼成
うまくいくときはこの方法で6、7分たった頃からピエが出始めます。

今まで試した方法は

1、シリコンのパットの下にボール紙を7枚くらい重ねる。
☆結果☆
ピエは出て成功しましたが、中が焼けるまでに時間がかかり焼いているうちに外がサクサクに。しかも一回使うと紙が全部しわしわになってしまってもう使い物になりませんでした。

2、シリコンのパットは使わず、クッキングシートを十数枚重ねて焼いた。
☆結果☆
1回目は紙がきれいに重なってくれていたので成功しましたが
これも1回で紙がしわしわになってしまい2回目からは生地が傾いて
半分だけピエが出るマカロンが出来上がってしまいました。

3、クッキングシートを10枚重ねた上にシリコンのシートをしいて生地を絞って焼いた。
☆結果☆
紙のしわをシリコンシートの重みでも押えることができずに、
生地が傾いてしまい均等にピエが出ませんでした。

そのほかにも紙の枚数を加減してみたりしたのですがうまくいきませんでした。

焼成方法やレシピ、作り方には問題はないでしょうか?
あと、ほかにこのオーブンで下火を弱くする方法をご存知でしたら教えてください。

もう20回以上は試行錯誤していますがなかなか完璧にできません。
もうあのオーブンが憎くて仕方ありません・・・(涙)
いいアイデアがありましたら教えてください。
よろしくお願いします☆

A 回答 (1件)

こんばんは。



下火が強いということですが、段ボールをアルミ箔で覆ってみるというのを、1~2枚からやってみてはいかがでしょう。

天板を重ねるのが一番手っ取り早いんですが、オーブンの作り上、だめですよね。

あと、私が勝手に実験してみたんですが、網を一枚乗せて、その上にホイルを敷いて焼くというのはいかがでしょう。
これはパンを焼く時に試しました!
丸い形のパンはうまく焼けたのですが、食パンは下の部分が生でした。
何となく結果は見えていたんですが(笑)
種類の違うパンをどうにか同時に焼きたいというとってもワガママであり得ない発想から考え出したんですが、チャレンジしてみる価値はあったと思います。
下火は完ぺきに弱くなります。網ですから「シワシワ」にもなりません!

ご参考に。
焼き温度を大幅に変えてみる。
http://michoumama.blog119.fc2.com/blog-entry-19. …
ダッチオーブンの網
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gas …
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
教えていただいたとおりに、ダンボールをプレートの大きさに切り、2枚重ねてアルミ箔で覆った物を敷いて、200℃に余熱して焼くときれいにピエも出て完璧に成功しました!!
しかも何回使ってもダンボールは曲がりませんでした!

嬉しくてたくさんマカロンを作っちゃいましたよ(笑)

本当にありがとうございました☆

お礼日時:2008/12/18 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています