重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ学校では黒板を使用していて
大学ではホワイトボードなのでしょうか?

A 回答 (6件)

嫌味ではなく,黒板も多いですよ。

学会発表などでいくつかの大学を訪問しますが,まだまだ黒板もある。ホワイトボードはよく消えないし,結局は手も汚れるんです。実際に使ってみると,ほとんど何もいいことはありません。黒板より反射も激しいので,前方の左右の座席からはボードの文字が読めないから,教室に無駄なスペースが増えますね。
 また,大学の若手も含めて教員は板書をしなくなったのです。キーワードしか書かない。だからホワイトボードでもやってける。僕のように90分に5回以上黒板全体を消す人間にとってはホワイトボードは苦痛以外の何物でもありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

皮肉に質問の趣旨が分からないということを嫌味に受け取ったのです。反射ですか!

お礼日時:2020/06/27 15:43

大学も学校の一つだし、大学で黒板を使用しているところもいっぱいあるし、質問の趣旨がわかりませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはどう?

すっごい嫌味..
棘のある言葉、やめた方がいいですよ
自分に返ってきます(経験者)

お礼日時:2020/06/27 14:04

本来はホワイトボードが望ましい。


昔は白板と黒いチョークが無かったからです。
ノートは白で、鉛筆は黒です。先生は黒地に白い文字を書いているのに
生徒は白地に黒い文字を書いています。
黒板は貧しい頃の名残です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほどやはりホワイトボードの方がいいんですね

お礼日時:2020/06/27 14:05

いや、私の大学時代は黒板でしたよ。


ホワイトボードは新式という気がする。きっとチョークの粉を気にしているのかもね。

あの粉が空気を汚染という理由あるかなあ。時代の流れ。今は板の下に記録装置を置いたものもあるね。進んでいるね。


チョークといえば、あれは小さく短いので、武器みたいに飛ばして投げる人はいましたね。ホワイトボードに使うペンだと、そういうことはしないだろうという考えから、変えたのかなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

時代ですね〜、、
消しやすいホワイトボードの方が好評なのかな

お礼日時:2020/06/27 14:03

まぁ大学によっては、黒板を使用しているところ


はあります。
でも、大学の方が、金銭的に余裕がありますから、ホワイト
ボードを使用しているかと思います。
    • good
    • 1

我が母校は、


黒板ですよッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!