dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主です。
弥生会計で記帳しています。

次のような場合、どの科目に振り分けたらよいでしょうか?
それとも、この様なケースは、事業主のポケットマネーでしょうか?

1、地元観光協会が主催する夏祭りに寄付(助成金を出す)
接待交際費?宣伝広告費?

2、地元社会福祉法人へ寄付(援助会員の会費を払う)
接待交際費?宣伝広告費?

3、事業所をインターネット上で上でPRしている
(事業所のPR用のホームページを開設してる)
場合のインターネット接続料(HPスペース込み)
宣伝広告費?通信費?

どれも金額としては、たいしたことはないのですが
領収書は、事業所名で発行してもらっています。

A 回答 (1件)

会計の重要性の原則から、


1.通常は諸会費という科目が良いと考えます。
 交際費には当てはまらないでしょう。
2.寄付することにより、会社名が載る等メリットはありますか?
 あるなら、広告宣伝費かな?
 なければ、やはり、諸会費的な意味合いが強いでしょうか?
3.通信費とした方が管理しやすいと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/20 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!