プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験生の親として気を付ける事  高3受験生の母です。休日は私も夫も家にいるため、テレビの音を小さめにするなど気を付け始めていますが、夫は同じ部屋ではないものの、近くで娘も気になるような趣味にいそしみ、これまた気になるようなYouTubeを見ながら、趣味に集中しています。私の視線にも気付いたのか、娘に確認し、音を少ーし下げたりしていますが、部屋にこもるとか、娘も頑張る時だから親も一緒に、の意識で時には趣味ばかりでなく家のことなどをする方が、環境づくりとしては望ましいのではないかと思います。毎週でなくとも、子供が勉強に集中しやすいよう、近くで気がそれる可能性のある事をするのは望ましくないのではないかと思うのですが、気にし過ぎでしょうか。ちなみにこう言った事を話すと怒るだろうし、娘は自分が原因で喧嘩に、と気にするので、話し方やタイミングをはかって話さないといけないのですが、大切な時なので娘に負担かけないよう、負けずにちゃんと伝えたいと思っています。受験生だからと、神経質になりすぎるのも良くないと思っていますが、夫の上記の態度は改めるべきでしょうか。アドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

受験生だからと、あまり気を遣いすぎるのはどうかと思います。


明らかに勉強の邪魔になるレベルなら控えるべきだとは思いますが、わざわざ「受験生の娘と一緒に」なにかを我慢するというのは、ちょっと違うと思います。むしろ、家族は受験生なんか気にせず普段通り、くらいでようど良いようにも思います。
あえて試練を与える必要はありませんが、ごく普通に普段通りに過ごして、お嬢さんがどんな環境でも集中できるようになったほうが、本番では役に立ちます。あまり温室育ちの受験生だと、イレギュラーがあった時に打たれ弱くなってしまいます。
お嬢さんも、自分が原因でケンカして欲しくないと気にしているのであれば、その気持ちを尊重してあげてください。ぶっちゃけ、父親が遊んでいるよりも、両親がケンカをして家庭内の空気が悪くなる方が、私がお嬢さんの立場ならば、受験に悪影響です。言って素直に改めるような父親ならば、お嬢さんもそんなことは言わないでしょう。もし、「娘のせいで趣味を制限された」「受験ごときで、大げさな。神経質だ」と不満を持つようになってしまったら、父娘関係もギスギスしたものになりかねません。
「お父さんは言っても仕方ないから、放っておこう。お父さんが近くで遊んでても気にならなくなるくらいの集中力が身につくように、頑張ってね」と、励ましてあげてください。
親御さんとしては、神経質にならず、ただ、栄養面と睡眠などの健康面のサポート、進学に際して経済的な不安のないこと、お嬢さんが受験のストレスを抱えているときにホッと安心できる家庭の空気を整えるといったことで、サポートしてあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安心出来る環境づくり、ですね^_^ ギスギスしない為にも、気にし過ぎないようにします!
具体的でわかりやすいアドバイスを、ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2020/07/05 00:25

娘に邪魔になってないか、どうして欲しいか要望を聞けばよいのでは??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

集中しにくい傾向にあるので、環境づくりに気を付けたいのでした。。周囲に気を取られないで集中出来るのが一番ですよね。子供にも私も、そう言い聞かせて行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/05 00:12

お母さん、ちょっと気にしすぎでは?そこまでされればご主人も息が詰まるでしょうに。



多少の生活音ぐらいで気が乱れるようでは、そもそもお子さん伸びませんよ。

同じ部屋で爆音でロックをかけるとか、そこまででなければ大目にみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんそれぞれなんだろう、と思いつつ、親はどんな頑張り方をすれば?と悩んでいたので、気にし過ぎのようですね^^; ありがとうございました^_^

お礼日時:2020/07/05 00:09

どのような趣味かは分からないけど、



・別の部屋で視聴する
・音が漏れないよう、イヤホン、ヘッドホンを使用する
・娘さんの勉強時間と被らない時間に視聴する

等、いろいろ施策はうてると思う。
受験に集中させるのは良いけど、生活スタイルを過度に制限するのは、お互いにストレスがたまるだけだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの辺りが過度なのか、探っているところです。。親も一緒に頑張るべきなのかな、と。。環境づくりで悩んでいます。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2020/07/05 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!