電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日英の技術翻訳修行中の翻訳修行僧です。
下記英訳に関し、ご教授いただければ幸いです。

「体温を検出するための検出素子」と英訳する場合(特に、特許出願書類のクレームに記載する場合)
下記2つの英訳では意味が異なってくるのでしょうか?一見、どちらでも良いように思うのですが、いかがでしょうか。

① a detecting element for detecting body temperature
② a detecting element to detect body temperature

特許翻訳等にお詳しい方のご回答をお待ち申し上げます。

A 回答 (5件)

このサイトはご存知でしたでしょうか?



特許英語例文集
https://hiwat.sagafan.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、知りませんでした。

大変便利なサイトですね。頻繁に使用させていただくことになるかと思います。

貴重な情報ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/05 21:15

ここで次いでながら、先般のご質問で「BはAに接続され(てい)る」を英語で表現する場合、技術文書では受動態を避けて"B connects to A."のような書き方をするとご説明しましたが、正確には英文の取扱説明書での書き方であって、特許明細書などでは受動態も多用されると訂正させて頂きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特許明細書とはいえ、技術文書であることには変わりありませんので、できるだけ物を主語にして能動態で表現するように心がけております。
補足いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

お礼日時:2020/07/05 19:08

主にドイツ語の特許翻訳をしています。


ドイツ語では現在進行形が無いので、回答の英文
a sensor element for measuring body temperature
をドイツ語に置換えると
ein Sensorelement zur Messung der Körpertemperatur
となります。

ドイツ語のzur は 英語の to に相当しますから to でも良い事になります。
しかしドイツ語では zu der Messung = zur Messung (名詞)ですから、
それよりも無意識的に for ~ ing と英語らしい表現にしてしまいます。
to + 動詞 には慣れていません。


翻訳の練習をされる時には、まず原文がまともかどうかに注意してください。
変な文をそのまま直訳すると、更に変な訳文になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原文チェックのご指摘ありがとうございます。原文にいつも悩まされております。
今回も再度見直して検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/05 19:06

"element for detecting"と"element to detect"で検索しますと、一般的には"element to detect"の用例の方が圧倒的に多いのですが、特許分野ではどちらも同じ程度に使われているようです。


英語の簡易化の流れの観点から申しますと、一般的には簡潔な表現の方が好まれるのですが、特許文書では今でも古風な表現が多用されているようです。
    • good
    • 0

まず日本語が変です。

体温は測定するもので検出するものではありません。
検出のダブリにも違和感があります。

a sensor element for measuring body temperature

の方が無難では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

drmuraberg様

日本語不備のご指摘とご回答をいただきありがとうございます。

ところで、この場合(特許出願書類のクレームに記載の場合)、

a sensor element to measure body temperature

とするのは(「to不定詞」)、ダメなのでしょうか。

この2つの違いが今一つ理解できておりません。もし、ご存じでしたら追加でご教授いただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2020/07/05 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!