
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考までに。
買ってからまだ2週間くらい。
ちなみに、買った時の状態がわからないが、この手のサボテンの多くは「出荷直前に鉢に植える」ということも多く、それをするのは「パートやアルバイトレベルの人」がほとんどです。
土も「可能な限り安いものを」ということで、まともに根を張っていないものがほとんどです。
そう、これがまさにそれなんだよ。
で、根腐れではないので、すぐに新しい土できちんと植えてやることだね。
土は少し湿り気のある土のほうがいいよ。
「湿ってはいるがさらさらしている」というくらいがいいかも。
それと、あまり排水の良い土は根の張りが悪いからね。
それから、根は少し広げて植えること。
ご回答ありがとうございます。
腐ってはないんですね、安心しました。
ホームセンターで多肉植物用の土を買ってそれに入れ替えました。
様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ハオルチアの根腐れ??後の対応について ピンクの丸の部分のハオルチアがぶよぶよして腐ってしまいました 2 2023/08/17 16:11
- ガーデニング・家庭菜園 サボテンが枯れている? 1 2023/06/24 16:44
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが元気じゃないのですが… 5 2023/02/05 11:03
- ライブ・コンサート・クラブ チケット 名義と発券店舗塗りつぶし 告知なし 1 2023/02/07 23:04
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- 一戸建て 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし 4 2022/12/04 07:16
- 文学・小説 先程三島由紀夫の宴のあとを読了したのですが、いまいちこの小説の主題がわかりません。 読み終わってこう 1 2022/10/17 02:58
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 20日大根が育ちません。 4週間前くらいに種を植え、毎日水あげをしたりし面倒を見ているのですが、いっ 5 2022/10/03 13:42
- その他(趣味・アウトドア・車) カネノナルキの枝が柔らかくなって、垂れてきました。 葉はツヤがあって元気そうなのですが、枝だけが妙に 3 2022/07/15 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水挿ししているパキラなのです...
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
梅の木の移植はできますか?
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
-
トクサの除去で困ってます
-
生らないゆずの根切り
-
軽量鋼矢板 根入れ長
-
畑の笹(ササ)の根絶について
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
クルシア・ロゼアの不定根。そ...
-
助けてください!長年、咲いて...
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
松の植え替えについて
-
シャコバの葉が赤い
-
植木の根を切りました。大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
³√3׳√9=³√27=³√3³=3の最後がな...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
梅の木の移植はできますか?
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
生らないゆずの根切り
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
トクサの除去で困ってます
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
サツキの生垣が半分くらい枯れ...
おすすめ情報