
No.8
- 回答日時:
原材料の成分量で価格が違います。
そば、と書いてあるけど中身は小麦粉(うどんと同じ材料)にそば粉を入れて作っています
地域によっては、蕎麦よりもうどんの方が多く売れるので、その分仕入れ価格が安くなります
売れない蕎麦は仕入れ価格が高いですから、その分を見越して高く売らないと儲けが出ません
本物のそば粉100%で蕎麦を作ったら
今は、そば粉に掛かる費用のほうが高いです
No.7
- 回答日時:
十割蕎麦とか八割蕎麦とか蕎麦の割合で値段が変わるんじゃないかな?
ピンキリあるからね。
たまたまそこのスーパーの仕入れ先が
その製品であって、
業務スーパーなら同じ値段だよ。
因みに19円だね。
No.6
- 回答日時:
世界中で生産されている小麦とそばでは、小麦の方がはるかに多いからです。
小麦はパンとかビールとか、世界各国でいろいろ使われていますが、そばを使う地域は少ないですね。
小麦もそばも輸入に頼るわけですが、生産量の小麦の方が安く仕入れるチャンスが多いというところが、スーパーでの価格差につながっています。
No.3
- 回答日時:
蕎麦粉と小麦粉の仕入れ値の違いでしょう。
もっと言えば、本格的な蕎麦屋の場合は蕎麦の実を必要な分だけ「挽く」(自家製粉する)ことのコストがかかります。
その差だと思います。
No.2
- 回答日時:
商品によるとしか言えませんが
商品の仕入れの仕方で値段は大きく変わるので
たくさん売れるうどんはたくさん仕入れて安く売って
そこそこのそばはそこそこ仕入れてそこそこの値段で売っているからでは?
また、安いそばはそば粉が入っていない
ただのそばの色をしたうどんというような商品も普通にあります
その場合は安くなるでしょうが
少しでもそば粉が入っていれば、原価はそば粉のほうが上のため
多少高くなるでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 商品の値上げのニュースで値上がる金額が現実とは違うので不正確と言うかあまり意味がないですね。 4 2023/02/28 19:41
- お菓子・スイーツ パンケーキの使う粉の違いについて 業務スーパーに売ってる上新粉と小麦粉で同じ材料でパンケーキ作ったら 1 2022/07/17 19:48
- 食べ物・食材 小麦粉の種類薄力粉 中力粉 強力粉種類によってグルテン少し違うのですか、どうやって計算すればグルテン 1 2022/04/23 11:36
- その他(暮らし・生活・行事) 今、卵と小麦粉の値段が高騰していますが、卵と小麦粉を使う商品は何がありますか? できるだけ教えてくだ 4 2023/04/04 23:33
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- その他(健康・美容・ファッション) 小麦粉製品・チーズで必ず便秘・胃痛になります。 2 2022/06/05 13:42
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- 食べ物・食材 お好み焼きの粉と小麦粉の値段ってだいたい同じくらいでしょうか? 1 2022/09/30 11:23
- 食べ物・食材 自宅で美味しいコーヒーは豆からひくべきですか? 7 2022/07/05 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そばが、切れます。
-
去年、おそばを作って食べたの...
-
そばの名前の由来
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
そばを出前してくる店を探して...
-
八割そば 残りの2割はなんで...
-
「もり」と「ざる」
-
夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺...
-
「生そば」の読み方について
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
関西の方はたぬきうどんを知ら...
-
部下と食事に行ったときに、「...
-
山岡家では必ずラーメン注文し...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
-
そばが、切れます。
-
去年、おそばを作って食べたの...
-
そば用打ち粉が余ってます
-
どんな年越し蕎麦食べましたか?
-
おおみそかやお正月(・・?
-
乾麺の「そば」って何も書いて...
-
そばから、なり の違いは??
-
夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺...
-
「ゆでそば」と「干しそば」で...
-
中華のお店に行って、美味しい...
-
うどんとそばの値段の違い。
-
蕎麦打ちがうまく行かない
-
そば菜の黒い粒
-
sobaそば蕎麦ソバ
-
あたたかいそばの作り方で・・
-
「生そば」の読み方について
-
蕎麦フレーバーって、有りますか?
おすすめ情報