dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は場面緘黙症で辛いです。この病気は、本当に誰とでも話せないし、正直カウンセリングに行って治すのも難しいし、どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

同じようなことで悩んだ経験のある者として感じたことを書きます。



あなたは20歳とのことですが学校か会社に通われていますか。
また、心配症や内向的、負けず嫌いといった傾向はありませんか。

もし、これらが当てはまるのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習をすることで治る可能性はあると思います。

なお、以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-19.html
https://www.mental-health.org/taiken1_b1.html
    • good
    • 0

20歳だと完全には難しいかもしれません。


いい治療法があれば私も知りたいですね...
    • good
    • 0

私も女装が家族や一部の職場の人にばれて、からかわれたり変な目で見られました。

実際私の住んでいる所は未だにかなりのは偏見があるだろうから住みにくいと思います。そのせいか人間不振や人嫌いで他人になかなか心を開けませんでした。
でも、他人に迷惑をかけないんだったら自分の好きになってたまにすごく不安な事もあるけど好き勝手にしてやろう思いました。
もしかしたらトラウマとかが原因かもしれないけど人との接し方なんて適当でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

私も子供の頃それで習い事先で全く発言ができず苦しかったです。

喋れない子だと思われていました。学校の先生とも話せませんでした。
運動部で挨拶や声出しを毎日何年もやっていたら治りました。人前で発声する訓練みたいな場があるといいのかもしれませんね。
    • good
    • 0

私と同じ病気です。


本当に辛いですよね。
小学生の頃、家族とは話せるのに、外に出た途端、声を出せなくなるんですよね。
学校では、一言も発さずにいました。
しゃべらないやつだといじめられたりしました。
自分でも、自分はおかしいとずっと悩んでいました。
この病気を知ったのが大人になってからです。
子供の頃に気づいて治療できていたとしたらどうなっていただろう、と思います。
治療せずに大人になってしまったため、現在、生活でとても困っています。
大人になると治療するのはなかなか難しいみたいです。
いくつの方なんでしょうか?
治せるのなら早いうちに治した方がいい病気だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20歳です。一刻も早く治したいし、ちゃんと言いたいことが言えるようになりたいです。

お礼日時:2020/07/10 00:30

どういう病気なんでしようか。

詳しく教えて下さい?
ちなみに私は性同一性障害で女性に性転換したいけどかなりの年です。それでも必死に生きようとあがいています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この病気は家族と話せるのに、外出たら全く人と話せなくなるんです。それが辛くて嫌です。ちなみに200人に1人の割合でなるみたいです。

お礼日時:2020/07/10 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!