
いつ災害の被害に遭うかわからない世の中。それに今年は、コロナウイルスで今だに治療薬やワクチンが開発過程でまだ先が見えません。私も将来への不安を感じ財務管理をしていこうと思いました。家計簿は苦手ですがレシートをスキャンしてその買った商品を振分け合計してくれるアプリがあることを知りました。しかしDr wallet約月600円、zaim約月300円など料金がかかります。昨日無料をしてみましたが手入力です。scansnapix100か1500(今、思案中)を買ってレシートをスキャンして種類別に分類し計算をしてほしいです。(金融機関と連携していればなお良い)この項目の分類と計算までを無料でされているソフトやアプリを知っておられる方いませんか?昨日調べてもわかリませんでした。皆さんがされている安くでできる財務管理教えてください。できれば無料がいいんですがなかったら仕方ありません。宜しくお願いします。パソコンとかの技術が高くない方法がいいです。scansnapのことでもいいですから参考にさせてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は特別な管理はしていませんが、現金を決済の買い物は極力しません。
公共料金やガソリン代、新聞代のすべてをカード払いでしており、基金や掛け金、年金等がすべて同じ口座から落ちてゆくので大体、1ヵ月に必要な費用が30万円位で、10年程ほとんど変わっていません。
大きな費用は別の通帳から捻出するようにしており、結局、収入を増やすことと節約の両輪で取り組まなくてはいけないように思います。
私も日頃から節約の意識はありながら貯蓄も日頃から考えています。例えば今回コロナで株が暴落した時すぐ株買ったりして確実に利益が出ることをしたりしてます。今、自宅は主人の名義ですが太陽光発電数カ所や貸家また会社を経営しているので会社の建物や太陽光発電等数カ所あり、もしものことも考えて会計の勉強もしておかないとと思うようになりました。まずは自宅の家計簿ができるようにパソコンで管理できたらなぁと思いますがお金はかけたくありません。とことん節約したいです。恥ずかしながら食費もどれぐらいかかっているのかわかりません家計簿つけて現実と向き合いたくないんだと思います。回答された方のように現状維持で将来設計されていたらいいですね、家計簿の時間増えてまた続かないと意味がありませんもんね。お財布状況教えてくださり有難うございます。参考になりました。またお忙しいのに回答有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
デコピクというアプリについて
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
ピアノタイルというアプリはど...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
斎藤さんというアプリで陰部を...
-
スマホのメールにPDFの添付ファ...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
同じアプリをインストールした...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
Simejiのアプリで文字を筆記体...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
GOMプレーヤー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
ここで返事くるときに No.3で...
-
iPhone8を使っています。前提と...
-
あるアプリで知り合った 男の人...
-
ベストアンサーを決めたいので...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
デコピクというアプリについて
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報