dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1980〜1990年代の北九州 あいりん地区周辺 黄金町と今のニューヨーク・ロサンゼルスどっちが治安が悪いですか?

A 回答 (1件)

うぅ~ん、困りましたね。


アメリカの大きさがわかってらっしゃらないようです。

あなたが言うニューヨーク(NYC)やロサンゼルス(LAX)は、名前はひとつですが、その中にたくさんの町がはいってます。

NYC というと、南隣のニュージャージーのエリザベスやニューアークあたりから東はクイーンズ、北はヨンカースのあたりまでを指します。
エリアとしては、東西・南北それぞれが30キロぐらいのエリアです。

LAXはといえば、南はサンクレメンテや北はビクタービルあたりまでになります。
東西40キロ、南北60キロ以上のエリアです。

これを日本に当てはめると、東京23区や多摩地区はおろか、埼玉の大宮から横浜まで入ってしまうエリアです。
福岡県で言えば、北九州から福岡、南は田川あたりまでと言うエリアです。

それに対して、黄金町のエリアってせいぜい東西・南北が各100~200メートルです。
それって比べる意味がありますか?
黄金町が危険地域としても、『北九州から福岡、南は田川あたりまでと言うエリア』が危ないわけじゃないですよね。

強いて言うなら、東京の歌舞伎町と比べるとか、NYCのタイムズスクウェアの周囲半径100メートルの地域、見たいに行ってもらえれば比較できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!