
大学の授業がしんどい。
べんきについていけないわけではないです。
選択外国語の授業で、先生が必ず生徒を当てます。1回の授業で八割位の人が当てられます。
別に答えられなかったとしても、怒られませんし、じっくり説明してくれるくらいいい先生です。
しかし私は昔から当てられる事が嫌いで、最近は恐怖です。毎回この授業になると過呼吸気味になり、心臓がうるさく、お腹が緩くなり下痢になります。(汚くてすいません。)終わると嘘のようにこの症状がなくなります。
週に2回この授業があるので本当にしんどいです。当てられた物を答えられなかった事もないのに、緊張してしまうのをどうにかしたいです。
病的にやばいです。辞めたいとすら思います。
どうすればいいですか?
No.3
- 回答日時:
>先生が必ず生徒を当てます。
中学生、高校生でないのですから、もう生徒ではありません。
しんどい時に言うのはダメかも知れませんが、もう少し大人になりましょう。
2022年4月からは成人になる年齢ですよ。
どうしても無理なようでしたら、No.1さんの仰られるようにしたら良いと思います。
確かに、高校とは違いますし、当てられて当然ですよね。大人になったらこんなこと言ってられないですし、もっとしっかりしようと思います!!回答ありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
確かに、それはキツイですね。
。。大学での「語学」は、必修科目で、単位は落とせませんから。。。
でも、「第二外国語」は、そんなに難しいですか。。。?
「第一外国語」は、英語なので、確かに難しいと思います。。。
僕は、今、高校2年生ですが、大学受験は「ドイツ語」で受験する予定です。。。
塾でも、「語学」は、「ドイツ語」を履修しています。。。
あぁ、そうでした。。。
質問者さんは、勉強には付いて行けているんでした。。。
「当てられる」のが、嫌なんですよね。。。
でも、大学では、「3~4回生」で、本格的な「ゼミ」が始まります。。。
当然、専門科目の「発表や、ディベート」もありますよ。。。
こちらは、大丈夫ですか。。。
「語学」に対して、比較にならない位、担当教授から「色んな指摘」を受けると思いますが、
「大丈夫」でしょうか。。。?
回答ありがとうございました!!
前もって準備が効くもの(パワポのプレゼンとか)は大丈夫なんですけどね…。この授業はどこから聞かれるか分からないので不安になってしまいます。
ただ、緊張は皆同じなので頑張ろうと思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 大学教授の質 7 2023/07/12 10:51
- 学校 高校の先生が怖い。 高校一年生です。 私のクラスを担当としてる生物の先生がほんとに怖いです。60くら 2 2022/10/04 21:34
- 大学・短大 ゼミの授業が退屈すぎて鬱病になりそうです。 教授が独り言のように1人で90分英語で話すのですが、全て 5 2022/05/24 15:03
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 予備校・塾・家庭教師 集団指導の塾で講師のバイトをしている大学3年生です。 9月から新しく担当する予定の小5のクラス(女子 2 2022/09/01 18:00
- 中学校 中学の先生に怒られたことについてです。これって教師として普通ですか? 中学の時先生に怒られました。内 8 2023/02/06 21:46
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 片思い・告白 好きな人と授業以外で会うにはどうすればいいですか? 大学1回生です。好きな人とは、週に1回ある英語の 2 2023/06/01 02:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
授業中に当てられるのが怖いです。 大学4年生にまでなっても克服できず、当てられる授業では常にドキドキ
学校
-
人前で発表することに関してです。 私はもう大学生なのですが、いまだに授業中にであたると頭が真っ白にな
その他(メンタルヘルス)
-
大学の講義で指名されないということは見限られたということですか?
大学・短大
-
-
4
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
5
学校で先生に当てられるのが嫌なのですがそれを先生に言うとやめてくれるのでしょうか? 私本当に当たるの
学校
-
6
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
7
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
8
授業中に先生がよく当てる生徒とは? 新学期からすでに3ヶ月が経っていますが、未だに当てられていない人
その他(恋愛相談)
-
9
大学一年生です 通年の必修で死ぬほど嫌な授業があります。教授が最悪で、大学内でも有名な地雷教授みたい
大学・短大
-
10
授業で当てられて答えることが出来ない.......。高一女です。 私は授業で当てられても、ろくに答え
学校
-
11
大学一回生の女子です。私は基本一人でいることが楽ですが、だいたいの女の子って2人でいたり集団行動大好
友達・仲間
-
12
大学のリアクションペーパーで、「200〜400文字で書いてください」って言う課題があったのですが、僕
大学・短大
-
13
大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
15
推薦で高レベルの大学入った人は、難しい授業についていけるのでしょうか?
大学受験
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の欠席連絡メールをスルー...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
成績のつけ間違い
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
今日、大学でグループ発表があ...
-
大学のリアクションペーパーに...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学の友達にノートやプリント...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の1回目の授業は何をします...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
履修登録って友達と合わせた方...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の初回講義
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
-
大学入学して1週間程経ちました...
おすすめ情報