プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学共通テストで国語、英語、数学、理科の高得点三科目とは4教科受けて、そのうちの三科目の高い点数のものを選んで合否を出すということですか?

A 回答 (3件)

受験の知識が酷く欠けている人が、こういう単発質問を繰り返しても、事態は解決しない、ということに気付きましょう。


要項読めとか言葉は正しいのかとか、そこからの話になりますので。
勿論、解決しないまま行動に移せば、一年間棒に振る、で済めば良いけれど、現役で受験できるのは一年間だけなので、最悪一生棒に振りかねません。
質問するなら大学名を書いて、要項のURLを貼る方が良い。
個人情報的なものを出したくないのであれば、学校の先生に相談すること。

大学受験の知識だけで、相当必要ですよ。ちゃんと勉強しないと判らないと思う。そこを甘く考えてませんか。
各種推薦があったり、共通テスト入試があったり、一般入試があったり、それも何種類もあったり、高得点何科目だとか、訳分からないと思う。
基本的にそれらは、学力不足の受験生の救済策なんで、学力不足が集まる、受験情報が集まりにくい環境の人が、嵌まり易い格好になっているんで。
私なんて、ぬるま湯進学校に通っていて、当時大学受験なんかに殆ど関心は無かったのだけれど、周りに随分救われましたよ。
交差点の信号待ちの時にポッと言ったことも、いやいやお前それ違うよ、なんて成績上位の連中によく教えて貰いましたもん。
それが殆ど無い環境だと、まぁかなりがっつり勉強しないと、大学受験のことは判らないと思います。

なお、共通テストで、四教科受けて、は間違いでしょうね。
おそらく、五、四、三教科の受験がいずれも可能でしょう。
五教科受けた奴を撥ねるのなら、国立受験生に来るなと言っているのに等しくて、そんなわけは無い。ただ、社会は無視されるだけ。
おそらく三教科でも構わないんでしょうが(要項をよく読む)、四教科から足りない一教科は0点と見なせば同じことでしょう。
受験して0点なのは良くても受験しないのはダメ、なんてこともあるかもしれませんので、要項をよく確認しなければなりませんが。
と言ってもまた混乱するだけということは。
    • good
    • 0

大学の募集要項を確認してください。


国語の場合現代文・古典・漢文の土の教科が受験すべき教科になっていますか
数学も同じで数ⅠなのかⅠB なのか、ⅡBの扱いはどうなっているのか指定されいる受験科目を確認してください
英語・理科についても同じです。
そうして、各科目の受験条件が揃えば、その中で高得点の3科目を大学側が選んで、合否判定をするということです
注意してほしいのは、「理科」は2科目受けても「上位の点数科目」しか利用しない場合が一般的ですから
物理・化学と受け手もどちらかよい方しか点数として認めないということです。
逆に言えば「物理」で失敗しても「化学」が良ければ、そちらの点数を「理科」の点数としてみなすということです
    • good
    • 0

そもそも、教科と科目の違いはわかった上での質問ですか。


それと、「国語、英語、数学、理科の高得点三科目」と書いてあるなら、「それらの中の高得点のものから3科目」と解釈するしかありません。
あなたは、「4教科受けて、」と書いていますし、それで「合否を出す」と書いていますが、そんなことは、「国語、英語、数学、理科の高得点三科目」と書いてあるということからわかるようなことではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!