
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
睡眠時間は人それぞれ 15分の熟睡で充分という人もいます。
膀胱がすぐに一杯になるのは 高齢者にはよくある事です
そう言うローテーションが体にすり込まれたのです
通院して居なきゃ健康です
他に薬を飲んでいたら副作用という物もあり
一概に健康不健康の定義は出来ません
朝日を浴びて 昼寝をせずたっぷり疲れるぐらいに 運動をして下さい
No.3
- 回答日時:
本人の生活 だけ を考えるなら睡眠時間は十分ですね。
ただ、そんな早起きのあと、どう活動するか、周囲の環境がどうなのかによって話は違ってきます。
なんか色々作業したりテレビつけたりでまだ寝ていたい人の安眠を妨げるなら、それは決して健康的な生活とは言えないと思うのですよ。
周囲の人と幸せに暮らせてこその健康だと思います。

No.2
- 回答日時:
主さんは何歳ですか。
最近は「長く寝なさい」という指導から「適切な長さ寝てください」という指導方法に変わりました。
老化現象と同じように睡眠は年々悪くなる一方です。
2014年に厚生労働省が健康づくりのための睡眠指針を出しました。
高齢者は適切な長さの睡眠を寝過ぎは良くない、適切な睡眠をとりなさいという指導方法に変わりました。
5歳ならば9時間、15歳ならば8時間、25歳ならば7時間、45歳~55歳ならば6.5時間、65歳ならば6時間、75歳ならば5時間、年齢が高くなるにつれ寝床にいる時間が長くなる傾向にあります75歳の人は、なんと9時間も床についています、その間、何をしているのでしょうか、夢でも見ているのでしょうか。。
睡眠に最も良いとされる時間帯(睡眠のゴールデンタイム)がありますが、
寝てから3時間がゴールデンタイムです、床についてすぐ寝付いてから3時間ぐっすり寝れば、細胞を再生させ成長ホルモンが分泌させることが出来ます、良質の睡眠を確保したということになります。
主さんは8時間も寝てらっしゃる良質な睡眠を確保したが、良質な睡眠だけでは健康的だとは言い切れない。
規則正しい生活、規則正しい食生活、十分な休息、ストレスの回避、体に不必要な、たばこ・アルコール・清涼飲料水・栄養ドリンク・薬剤等を摂ってない、体内時計を乱していない・・・これらが合わさってこそ健康的だと言える。
夜中の排尿は全く問題ありません誰でも起こりえますから。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨日の夜中からずっと眠くて昨日は合計20時間寝てて最終起きたのが夜中の1時でした。 夜中の1時に起き 4 2023/03/25 16:52
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜は12時に寝て朝は6時に起きるから睡眠時間は6時間ですが、途中2回ぐらいトイレに行きます。こんな場 1 2022/09/08 10:40
- その他(健康・美容・ファッション) 睡眠時間について 高校生です。学校の定期テストや受験勉強などで12時位まで勉強して深夜1.30くらい 3 2022/03/26 15:31
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 犬 犬の体力 3 2022/09/04 09:54
- 赤ちゃん ねんねについてです。 生後9ヶ月の娘がいます。 夜通し寝てくれず、そして早起きに悩んでいます。 夜8 5 2022/07/10 06:59
- 子供 必ず朝あたしが起きたら気配を感じて子供も起きてきます。 こっそり起きても起きてきます。 なんなら夜中 3 2022/06/26 23:44
- マッサージ・整体 19歳男。絶対にはやく寝ると決めてても深夜2時まで起きてしまいます。会社の健康診断のストレスチェック 4 2022/06/10 01:44
- その他(家族・家庭) 親の介護で寝不足です。 5 2022/06/03 10:32
- 赤ちゃん 夜泣き対応疲れました 生後8ヶ月です 未だに日中は2時間おきの授乳、夜中も2〜3回は起きます 夜中は 3 2022/08/24 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
健康に気をつかうって、よく睡...
-
人間はなぜ毎日寝るのですか。
-
夢を見る時と見ない時の差はな...
-
短時間睡眠について
-
ユーチューブ再生でスリープタ...
-
いっぱい寝ても夜更かしすると...
-
途中で起きない方法
-
【中世ヨーロッパ人の睡眠法に...
-
めっちゃ寝たような気がするの...
-
中一がこの時間まで起きてるの...
-
スマートウォッチについて。 不...
-
睡眠欲と性欲、どっちが勝ちま...
-
質の良い睡眠を取るには何が必...
-
サプリメントについて。朝の目...
-
快適な睡眠
-
夜20時過ぎに寝て朝4:00に起き...
-
少ししか寝てないのにめちゃく...
-
睡眠時間を短くする方法はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝る前に関して
-
高校生です。 性欲を抑える方法...
-
どれだけ寝ても眠いのですが・...
-
仕事帰りに一杯呑みに寄り道し...
-
基本的何時に寝て何時に起きま...
-
夜中3時に途中で目が覚める。
-
私は今年から新社会人として新...
-
短時間睡眠について
-
ユーチューブ再生でスリープタ...
-
目の下のくまを直す方法ってあ...
-
20:40分に寝て3:40分に起きまし...
-
よく寝ると痩せるのでしょうか
-
添削のお願い
-
身長を伸ばす方法や効果のある...
-
少ししか寝てないのにめちゃく...
-
1.5徹
-
睡眠剤の副作用で痩せるという...
-
大して眠らなくても大丈夫な人...
-
仕事中常に眠いです 原因はなん...
-
どれだけ早めに寝ても、家を出...
おすすめ情報