
現在就活中の大学生です。
最終選考の前泊費の負担について、ご質問させていただきます。
昨日、第一志望としている企業から最終選考のお知らせをいただき、交通費支給・前泊の必要があれば上限8000円まで支給とメールで伝えられました。
面接会場は隣県の離島であり、私の家から電車2時間とフェリー1時間を乗り継いで向かいます。
面接時間は午後に設定していただいており、当日の朝家を出れば間に合う距離です。
しかし移動にフェリーを使うため、この梅雨の時期の悪天候による欠航に備えてあらかじめ離島内で前泊をし、確実に面接会場に向かおうと考えています。
また、離島内にはビジネスホテルがないためゲストハウスに宿泊を予定しています。(宿泊費は6000円で、会社からの上限8000円は下回ります)
両親は悪天候に備えた前泊は必要なものなので会社に宿泊費を払っていただいても良いと言うのですが、私は当日出発でも間に合う距離で選考先に宿泊費を請求するのは社会人として非常識なのではないかと不安になってきました。
既に先方には移動経路と前泊すること、また前泊費用をメールにてお伝えしておりますが、前泊費のご請求はしないという訂正をメールでお伝えすべきか悩んでいます。
社会人の一般常識として、この前泊は「必要なもの」として捉えていただけるのでしょうか。
第一希望の企業なので、面接前に悪い印象を持たれることは避けたいです。
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アナタが晴れて採用されたら、その8,000円なんて塵です
給料から研修費用、法定福利費など、ウン百万円単位でお金が必要になります
新卒社員なんて当初半年は足手纏いですからねぇ
そもそも、最終面接に呼んでる時点で殆ど採用を決めてるようなものです
雇う気のある人への8,000円をケチるって、企業としてクソですよ
>交通費支給・前泊の必要があれば上限8000円まで支給
ということですから、言い換えれば、移動費用と宿泊代を合わせて8,000円までなら会社経費(販管費)として払う気積もりはあるという意味になります
離島ですから、少なくとも長距離移動や宿泊は発生することを前提にしているということですね
逆に言えば、仮に面接にかかる費用が8,000円を超えた部分については知らないということです
仮に宿泊代を削らせたいなら、代替案を用意して事前に通知するのが「社会人としての常識」ですし、
そもそも経費精算したくらいで印象が悪くなるような企業に入ったとして、入社後20年30年が思いやられます
正々堂々と請求しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親との距離について 6 2023/03/08 15:44
- 新卒・第二新卒 選考中にあるインターンについて 1 2022/06/30 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) 大学勤務の彼氏(29)の出張費について。 彼は出張の際に宿泊先をホテルにして、実際は実家に泊まってい 6 2022/05/16 11:14
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 会社・職場 大学勤務の彼氏が出張費(研究費)を2回ほど不正にもらっていました。(金額にすると56000円ほど) 4 2022/05/15 21:30
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 大学勤務の彼氏が出張費(研究費)を2回ほど不正にもらっていました。 宿泊費をホテルにして、実際は実家 4 2022/05/15 15:52
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定出るか不安です。 15日に中小企業の最終面接を終えた就活生です。 最終面接は本社まで片道3時間か 2 2023/05/21 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
求人応募の電話したら、不愉快...
-
「早速明日面接にきてください...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
面接の予約がとれない
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
【大至急】面接前なのにハロー...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
面接後の社内見学
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
ビジネス用語に添削していただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報