
私は中学三年生の女子です
引退最後の部活で、休日の部活が終わったあと皆で記念に写真を撮ろうということになり
私含め4.5人ほどの子がスマホを持ってきていました
しかし、それが他の先生に見つかってしまい、明日職員室に部員全員で行くことになりました。
私自身このような事は初めてで、校則を破ってしまったことは本当に反省しています。
部活も全体的に真面目で大人しい子ばかりだかりなので泣いている子もいました
明日は全員でしっかりと謝りに行く予定なのですが、この事は他の先生方にも広まるのでしょうか?また、内申点などに関わってくるのですか?
こういう事に関して本当に無知なので
教えて頂ければ幸いです
よろしくお願い致します
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スマホ?そんなの謝らなくていい!
自粛期間中リモートでやってたくせして学校に持ってくるなとかありえないから
いまの時代内申とか関係ない
先行なんて威張り散らしてるだけだ
校則なんか無視してしまえエロ本の袋とじを破くと一緒
スマホ持ってくるからと堂々と言える人間になりなさい
No.3
- 回答日時:
3年後、7年後にはわかります
如何に無能チョッパリ教員の言いなりになって、学校にスマホを持って行っていたことを「悪いこと」だと思い込んでいたのか
校則?教員免許を持ってるだけで自分たちが指導「できる」と思い込んでるアホ共が勝手に決めてる無意味で中身の無いクソルールのことですか?
社会に出たらわかりますが、ルールを完璧に守ってる人間なんて一人もいません
車を運転してればよくわかりますが、チョッパリ共がちゃんとルールを守って運転しているのはパトカーや白バイが近くにいるときだけです
その教員だって、私生活では法律をきちっと守ってると思いますか? 有り得なさ過ぎて草
確かに、部活の顧問や、進路指導の担当者には伝わりますが、
クソ程に校則の厳しいお嬢様学校やら、厳しい学校でない限りは、スマホの持ち込みくらいで内申書はそこまで傷つきません
せいぜい、アナタと全く同レベルの子がいたら、アナタに「スマホを持ち込んでた」という事実がちょっと足を引っ張るくらいです
また、推薦でなければ入試というのはほぼ当日の試験で決まりますし、スマホの持ち込みくらいじゃあそうそう僅差の受験生がいなければ覆りません
ま、恐らく親御さんに連絡がいくくらいですけど、スマホの持ち込みくらいでがみがみ言うのもチョッパリらしいなぁ(笑)
なーんて不良感満載の回答になってしまいましたが、
学年全体見渡して、本当に3年間で1度もスマホを持ち込んだことの無い生徒って何人いるんでしょうね?
ま、中学校を卒業するまでは大人しくしてましょう
No.2
- 回答日時:
対応した教員次第だし学校次第
説教だけで済むかもしれんし、反省文提出かもしれん
内申点に響くかもしれんし響かないかもしれん
下手すると、まだどうするか決まってない可能性すらある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校でスマホを使っているのを先生にバレた時の言い訳を教えてください。
学校
-
部活帰りのスマホ使用がばれました。この事実はどこまで広がりますか?
学校
-
学校に携帯を持って行ったことがバレた
中学校
-
-
4
中学の部活が停部ばかりになります。
中学校
-
5
学校で携帯使ってるのバレました。
子供・未成年
-
6
今日の放課後、高校の校内でスマホを使っているのを、担任の先生にバレてしまいました。 その場で「放課後
学校
-
7
部活にスマホを持ち込んでいたことが先生にバレそうです
学校
-
8
授業中にスマホがバレた
中学校
-
9
中学校不要物内申点に響くのか。
中学校
-
10
今年高校受験を迎える中3です。 部活の先生にスマホを持ってきたのがばれました。凄い怒られました。 先
中学校
-
11
部停になってしまいました。。。。 理由は今日数学の授業でバレー部の顧問が授業を行っていました。面積の
その他(学校・勉強)
-
12
校則違反をしてしまいました。
学校
-
13
定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒会役員の立候補案
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
読書感想文て毎年同じ物出して...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
女子トイレでは、屁やブリブリ...
-
職場で昼休みにトイレで歯磨き...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
担任の先生のことが好きなので...
-
面談で、泣くのを堪えるか泣い...
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
学生時代、お尻を叩く先生って...
-
お土産についてです。 中学校の...
-
昇降口とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活終わりのスマホがバレました
-
学校の校則でお団子ヘアが禁止...
-
パーマ禁止の学校でこれはOK...
-
中学校の部活動についてなので...
-
高3男子です。イメチェンとし...
-
生徒会役員の立候補案
-
学校帰りにライブに行くのです...
-
PTA役員をやめたい
-
中学生3年女子です。前から、眉...
-
部活を辞めさせてもらえなくて...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
高校生です。 今日学校で、みん...
-
学校の先生との関係ってどこか...
おすすめ情報