dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神様って人間が創造した架空のものですよね?
何故人間は神様を生み出したのでしょうか。

A 回答 (9件)

神様って人間が創造した架空のものですよね?


 ↑
そうです。
想像力の産物です。



何故人間は神様を生み出したのでしょうか。
 ↑
人間は前頭葉が発達していますので
不可思議な現象に出くわすと、説明を
求めたくなります。
そのため神が創造されたのです。

この世界はどうして存在するんだ。
神が創ったんだよ。

神様を持ち出せば何でも説明がつきます。

素朴な時代はこれで納得していたのですが、
やがて満足しなくなり、哲学で説明するようになり、
更には科学で説明するようになりました。
    • good
    • 1

カテゴリを無視して答えると、神とは古代に地球を訪れた地球外知的生命体を理解出来る知識も無く、更に彼らの使うテクノロジーに


於いても理解できる訳もなく驚き、自分達を遥かに超えた存在として敬い崇めた事から「神」が誕生した。(古代宇宙飛行士説より)
結局人間が創造したと言えばそう言う事にもなる。
    • good
    • 1

何事にも根拠があるはずなのに、どうしても根拠を見つけることのできない事象があるため、自分たちには理解できない、その根拠として神という存在を創造したのでしょう。


つまり神を信じるということはすなわち論理の放棄者ということ。
    • good
    • 2

捻くれた私の持論です、今は神も仏も存在しませんが信仰です、信仰で救われてる方も多いでしょう!大昔は天上界、極楽浄土、死後の世界の憧

れです其処へ導かれるために仏教やら神道やら何やらかにやらまぁ色んな物を作りました!それを真に受けてお寺や神社やら権力者は寄進しました!それでも飽き足らず一般庶民を対象に誰でも天上界に行けるなんて?誰も信じていませ!あるのは信仰です!ですから神や仏ではなく何でも信仰の対象になります!まぁ教祖の多い事!私も教祖になれないかな?そう言えば私の田舎に阿呆だら教なんてのがありました・・・
    • good
    • 1

横穴住居時代、火山活動、地震や洪水、疫病の前に多くの人は死に


知恵を絞って集団で生きる術を探していたころ、圧倒的な力の前に
無力な人類が納得するのは、全知全能の神が、この世を作った話だろう。

どうしようもないことは、誰もが神様仏様と祈るしかないが、祈る
対象がある方がましなのです。

ずっと雨が降らなければ、農耕主体の中国・日本の民は、困り、どう
しようもない事は神の怒りと納得、雨ごいで天の雨神を呼んだ。
    • good
    • 1

漫画「聖闘士星矢」でジェミニのサガは前教皇を殺して教皇になりすまし自分が存在しないはずのアテナに代わってサンクチュアリを支配しようとしました。


このようにいないはずなのに絶対的な存在を作る事によって世界を支配しようという考えは現実空想に限らず多く存在します。
つまりは為政者が民を支配するのに都合のいい存在が神なのです。
    • good
    • 1

最初は、人間には到底出来ない自然現象を起こしているのが人間以外の存在のチカラと信じていました。


そこから、対象を創造する事で、物事を理解しやすしたり、決断力などを上げるために使われるようになりました。
ザックリこんな感じでは無いでしょうか。
    • good
    • 1

当時としては、人間には理解できないことを神の存在で納得できたのではないですか

    • good
    • 1

頼れるものって人に落ち着きを与えるんですよね、敵が攻め込んでくるって言われて頼れる強い武将がいるのといないのとでは安心感違うでしょ

?笑
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す