
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
給料次第だよね。
400とか500の車を欲しがる小僧がいることを思えば、現実を直視したり自制ができる人なのかな。
18歳の任意保険ってすごく高いヨ。
購入は、21歳の誕生日(任意保険料が安くなる)に向けて計画すれば、現実的に可能なラインに乗ってくると思う。
でも就職してすぐ車が欲しい場合もあるだろうから、大まかなプランとしては3つかな。
①21歳までガマン貯金して欲しい車を狙う
毎月5万+ボーナス10万2回で、年に70万円。2年で140万円だね。
それを頭金にすれば、2年ローンでも月に3万くらいかな。
任意保険が下がるので、その後2年間はローン込みで月6万円位が車にかかるお金(ガス代除く)。
②すぐ買っちゃう
5年ローンとすると、月の費用は8万円くらいかな(ガス代除く)。
これだと普段の暮らしが楽しくないものになりそうな予感がするよね。しかも長期で^^;
③とりあえず安い車を手に入れる
購入費込みで50万円くらい(+保険20万)の車にして、そいつの分は①のペースで1年で払い切る。
次の年からは維持費(税金・保険料等)で月2万程度、あとは貯金にすると、2~3年目で100万位貯まるかな。
22歳になった頃、3年間のローンで月3万円・諸費用入れて6万円位だろうか(ガス代除く)。
>高卒じゃ無理ですかね?
決して無理ではないのだけど、現実的な面で借金を背負う不安とかあるし、若年ゆえの高額な保険料とか借金の利息とか、ちょっとモッタイナイ支出になりがちな構図なんだよね。
そういった部分を抑える方法が①であるし、もっと言えばそのペースで3年頑張れればローンの必要さえ無くなる。
それが最も効率的なんだけど、車が欲しい気持ちもよく分かる。
①ならば、2年頑張れた実績があるし60万のローンを2年で返済することにも不安は無いはず。
慌てて買わず、まずは感触を試しながらじっくり①を試してみるのも良いかな?とは思うヨ。
たとえその間に欲しい車が変わってしまったとしてもね。
No.7
- 回答日時:
就職してすぐ買わなきゃ良いんでない?
買ってすぐぶつけると情けなさも上乗せされるよ。
安っすいの買って車の動きを知ってからで良いんでない?
みんなが書いてるように維持費があれこれ掛かるし、そういうのも把握してからで。
No.5
- 回答日時:
200万円の車をマイカーローンを使って手に入れると、5年ローンなら毎月3万8千円ほどの返済になります。
これ以外にお金がかかるのは、毎年の自賠責保険料や自動車税(自動車税/自動車重量税)、任意保険料、2年ごとの車検代、メンテナンス代(オイル交換など)、ガソリン代、高速料金、駐車料金(駐車場を借りる場合)などがあり、ガソリン代、高速料金、駐車料金を除くと毎年あたり20万円は覚悟しないといけません。
月割りに換算すると2万円弱で、ガソリン代、高速料金、駐車料金がどのくらいかかるか分かりませんが、毎月あたり3万円としておきましょうか。全部足すと9万円/月ほどになります。
工業高校を卒業して就職すると、給料は手取りで14~15万円くらいでしょうから、その半分以上は車に消えます。実家に住めば可能かもね。一人暮らしだと苦しいと思いますよ。
2年間は必死で貯金し、120万円貯まったら、100万円の中古車を買うことを勧めします。

No.3
- 回答日時:
この先、彼女を作ってデートしたり、もっと大人になってからプロポーズしたり結婚式、新婚旅行、家を買ったり、子供にお金がかかったり。
そういうことにお金を貯める必要が出てきますが車の維持費で削られて行きます。
私も若い頃は車や遊びでお金を使ってしまいましたがもっと貯めておけば良かったと思ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 就職 進路について 高卒、新卒で福岡から上京したいです 工業高校卒です 興味のある業界分野は工業系とは程遠 1 2022/06/05 23:42
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- その他(メンタルヘルス) 精神障害でも無理矢理普通の高校に通っている高校生です。今は優しい先生たちに配慮してもらいながらなんと 3 2022/09/01 18:34
- その他(就職・転職・働き方) 学校推薦とかで高卒で就職するのと卒業してから自力で就職するのはどっちの方がいいんですか?学校の方が選 2 2022/09/13 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車検のため、代車を借りてます...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報